本格的な味なのに超簡単!ちりめん山椒

パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449

我が家の常備菜&保存食定番♪山椒の実は実家で毎年収穫したのを下ゆでして小分け、ラップに包んで冷凍保存で、年中使えます。

このレシピの生い立ち
実家に大きな山椒の木が数本あり、毎年大量に山椒の実が収穫できるので、山椒は下ごしらえして年中作っています。

本格的な味なのに超簡単!ちりめん山椒

我が家の常備菜&保存食定番♪山椒の実は実家で毎年収穫したのを下ゆでして小分け、ラップに包んで冷凍保存で、年中使えます。

このレシピの生い立ち
実家に大きな山椒の木が数本あり、毎年大量に山椒の実が収穫できるので、山椒は下ごしらえして年中作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちりめん50-70g分
  1. 日本酒☆ 100cc
  2. みりん☆ 大さじ1
  3. しょうゆ☆ 大さじ1
  4. きび砂糖☆ 小さじ1
  5. ちりめんじゃこ 70gくらい
  6. 山椒の実(下ゆでしたもの) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ☆をすべて入れてよく混ぜあわせる。

  2. 2

    1を鍋に入れて、一度沸騰させてアルコールを飛ばす。

  3. 3

    2にちりめんじゃこ、山椒の実を入れて弱火で煮詰める。

  4. 4

    焦げそうになったら水を少し足し、さらに煮詰める。

  5. 5

    やわらかめが好きな方は色がついてきたところで火をとめる。固めが好きな方はあめ色になり少し歯ごたえが出るまで水分を飛ばす。

  6. 6

    我が家はすぐに食べ切ってしまうので、ガラス保存容器に入れていますが、煮沸した瓶に入れて密封すると数週間保存できます。

  7. 7

    白いご飯に載せて食べたり、おにぎりにしても美味しいです。

  8. 8

    今回使ったのは冷凍した山椒の実。山椒の実のアク抜き・下ごしらえはこちら→ID:19673608

コツ・ポイント

山椒は小分けして冷凍保存すると年中簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449
に公開
パンが大好き。自家製パンと自家栽培のハーブや野菜で作るお料理を中心にご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ