玉ねぎステーキ

むつごろう0号
むつごろう0号 @cook_40221892

とろろ昆布はなくても美味しいですが、あるとなんとなくもっと美味しい気がします(´・‿ゝ・`)
このレシピの生い立ち
お肉を使わずステーキ気分を味わいたくて( ´∵`)

玉ねぎステーキ

とろろ昆布はなくても美味しいですが、あるとなんとなくもっと美味しい気がします(´・‿ゝ・`)
このレシピの生い立ち
お肉を使わずステーキ気分を味わいたくて( ´∵`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆みりん 大さじ1
  2. ☆醤油 大さじ1
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ1/2
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    ☆のついた調味料を
    みりん、酒、醤油、砂糖を2:2:2:1
    の割合で混ぜておく。

  2. 2

    玉ねぎの皮を向き輪切りにする。(今回は四つに分けました。)

  3. 3

    フライパンに油を熱し、輪切りにした玉ねぎを入れて蓋をせず2分ほど中火で焼く。

  4. 4

    フライパンに水をいれ(玉ねぎ1個で50cc程 )蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    10分経ったら蓋を開け、水分が飛ぶまで焼く

  6. 6

    水分が飛んだら、調味料を加え、絡ませながら焼き完成

  7. 7

    最後にとろろ昆布を添えてみました(^^)

コツ・ポイント

玉ねぎを輪切りにしたあと、串か楊枝を刺して置くと仕上がったあと綺麗に取り出せます!(今回は、何もしなかったためホロホロと崩れました(´°Д°`))

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むつごろう0号
むつごろう0号 @cook_40221892
に公開
料理はできませんという人よりはできますが料理が得意ですという人のようにはできません
もっと読む

似たレシピ