簡単♡ぶりの照り焼き

suu39mama
suu39mama @cook_40099733

甘辛たれでご飯がすすむ♡蒸し焼きでふっくら美味しくいただけます(´∀`*)
このレシピの生い立ち
色々なレシピを拝見し、薄味な我が家のために調味料の量を全体的に少し少な目に…油を胡麻油にするとタレにコクがでました♡塩をして置くことで臭みも取れ子供もパクパク食べてくれます(´∀`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ぶりの切り身 3切
  2. 少々
  3. ○酒 大さじ2
  4. ○醤油 大さじ2
  5. ○みりん 大さじ2
  6. ○砂糖 大さじ1
  7. 小麦粉 適量
  8. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身に軽く塩をふり冷蔵庫で30分ほどおく。

  2. 2

    出てきた水気をペーパー等で拭き取り、両面に薄く小麦粉をまぶす。

  3. 3

    ○の調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を熱し、ぶりの表面(皮面)を下にして焼く。軽く焼き色がついたらひっくり返し裏面も軽く焼き色をつける。

  5. 5

    両面に軽く焼き色がついたら【3】で合わせた調味料を入れ、フライパンに蓋をして中まで火を通す。

  6. 6

    中まで火が通れば蓋をはずし、時々フライパンを傾けスプーン等でぶりにタレをかけながらタレを煮詰める。

  7. 7

    タレにとろみがつき、少量残る程度まで煮詰まれば出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し焼きの状態にするので身はふっくらふわふわ♪【4】で焼きすぎると身が固くなってしまうので薄く焼き色がつけばOK。ぶりの分厚さによって、蒸している時にタレがなくなりそうなら少量の水を足して加減をして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

suu39mama
suu39mama @cook_40099733
に公開
調理師の専門学校に通い料理の基本を学んだはずが、主婦になってからは“いかに手を抜くか”そして節約をモットーに試行錯誤の日々です(・ω・´。)!!好き嫌いが多い娘と息子に美味しく食べてもらえるよう頑張ってます♡
もっと読む

似たレシピ