サンドイッチで♪蝶々の春弁当♡

iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450

ピンク、黄色、緑、などを使ったカラフルなお弁当です。サンドイッチは型抜きし、下の薄焼き卵が見えることで蝶々の出来上がり♡
このレシピの生い立ち
ぽかぽか花畑に蝶々が飛んでいるイメージで作った息子の幼稚園弁当です♡

サンドイッチで♪蝶々の春弁当♡

ピンク、黄色、緑、などを使ったカラフルなお弁当です。サンドイッチは型抜きし、下の薄焼き卵が見えることで蝶々の出来上がり♡
このレシピの生い立ち
ぽかぽか花畑に蝶々が飛んでいるイメージで作った息子の幼稚園弁当です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サンドイッチ2個分
  1. 食パン(8枚切) 2枚
  2. 薄焼き卵 卵2個分
  3. ハムスライスチーズ 2枚
  4. 海苔ぶぶあられ 適量

作り方

  1. 1

    サンドイッチを作る。食パンを適当な大きさのコップで丸くくりぬく。同じものを4枚作る。

  2. 2

    薄焼き卵、ハム、スライスチーズも同じコップで丸くくりぬく。

  3. 3

    ハート型でパンをくりぬき、少し重なるようにして、反対側もくりぬき蝶々の形を作る。

  4. 4

    食パンにマーガリンなどを塗り、ハム、チーズをのせる。薄焼き卵が一番上にくるようにのせ、最後に蝶々のパンをのせる。

  5. 5

    パーツを作る。小さめの楕円型とストローを使い、スライスチーズを型抜きし、蝶々の体と目の部分を作る。

  6. 6

    海苔をパンチやハサミで切り、目玉と模様をつくる。
    余ったハムやチーズは小さな花型でいくつか花をつくる。

  7. 7

    仕上げ。お弁当箱にサンドイッチとおかずを詰める。蝶々の目や模様、花などをマヨネーズで固定して完成~♪

コツ・ポイント

今回は食紅で色づけした薄焼き卵を蝶々の羽の模様に使っています。
ハートの型を2種類使い、大きさの違う蝶々を作りました。ぶぶあられは花の上にのせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450
に公開
9歳と7歳と2歳の3人の息子を持つママです。息子の幼稚園弁当や、イベント料理を楽しく作っています♪ブログURL  : http://ameblo.jp/iosznrn/
もっと読む

似たレシピ