先生一年ありがとう‼花束サンドイッチ弁当

iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450

1年間お世話になった担任の先生へ感謝を込めた、長男くんが花束を渡しているイメージの
花束サンドイッチのお弁当です♡
このレシピの生い立ち
息子の年中さんラスト弁当です♡

先生一年ありがとう‼花束サンドイッチ弁当

1年間お世話になった担任の先生へ感謝を込めた、長男くんが花束を渡しているイメージの
花束サンドイッチのお弁当です♡
このレシピの生い立ち
息子の年中さんラスト弁当です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン(8枚切) 4枚
  2. 薄焼き卵 適量
  3. カニかまハム 適量
  4. スライスチーズチェダーチーズ 適量
  5. 海苔 適量
  6. サンドイッチの具 適量

作り方

  1. 1

    食パンを適当な大きさのコップで型抜きする。同じものを3枚つくり、お好きなサンドイッチの具を挟む。

  2. 2

    お弁当箱の大きさによってパンの枚数は調整してください。薄焼き卵は髪の毛の形に切り、マヨネーズで貼る。
    お弁当箱に詰める。

  3. 3

    食パンに具をのせくるくる巻いてしばらくラップに包みなじませる。
    馴染んだら端を斜めに切る。

  4. 4

    ワックスペーパーなどで包みリボンをする。お弁当箱に詰める。(今回は、息子のクラス帽の赤帽子をカニかまで作りのせました)

  5. 5

    海苔パンチで海苔の目と眉をつくり、カニかまの赤い部分でほっぺたと口を作る。チェダーチーズの鼻も全てマヨネーズで貼る。

  6. 6

    小さめの花型でハムとスライスチーズ、チェダーチーズを型抜きし、花束サンドイッチにのせる。あればぶぶあられをのせる。

  7. 7

    涙は、スライスチーズをしずく型で型抜きし、アイシングカラーで色づけしました。
    空いたスペースに、ハムの花など詰めて完成♡

コツ・ポイント

おかずの段には、スライスチーズと海苔で作った『ずっとだいすき』という、息子の先生への気持ちを作ってのせました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450
に公開
9歳と7歳と2歳の3人の息子を持つママです。息子の幼稚園弁当や、イベント料理を楽しく作っています♪ブログURL  : http://ameblo.jp/iosznrn/
もっと読む

似たレシピ