こくうまっ!仙台麩とナスの煮物

みうぱく @cook_40042983
とろとろのナスともちっとした仙台麩のコクでごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたのがおいしくて、試行錯誤して作ってみました。
作り方
- 1
材料はこれだけ!仙台麩は油麩ともいい、一度油で揚げてあるのでこくが出て美味しいですよ。
- 2
ナスは乱切りにして水にさらします。
仙台麩は1センチ幅の輪切りにします。水でもどす必要はありません。 - 3
鍋に★の材料をすべて入れ、煮立ってきたらナスを入れます。その上に仙台麩をのせ、落し蓋をして弱めの中火で煮ます。
- 4
汁が半分以下になり、ナスがトロトロになったら出来上がり!(20分くらいかな)
コツ・ポイント
ナスは少量のサラダ油で軽く炒めてから水などを入れ、炒め煮にしてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
- ふわふわ!簡単フォカッチャ
- 子持ちカレイの煮付け
- 週末漁師 鯵のなめろう
- えのき・舞茸・しめじのチーズ焼き
- ふんわり*はんぺんのオーロラソース焼き
- Vickys Fruit Skewers, Kids Favourite
- Vickys Cornmeal Fried Aubergine / Eggplant, GF DF EF SF NF
- Vickys Fruit Puree Ice Lollies, Gluten, Dairy, Egg & Soy-Free
- Vickys Vanilla / Chocolate Avocado Ice Cream, GF DF EF SF NF
- Vickys Kids Cowboy Pie, Gluten, Dairy, Egg, Soy & Nut-Free
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19676264