こくうまっ!仙台麩とナスの煮物   

みうぱく
みうぱく @cook_40042983

とろとろのナスともちっとした仙台麩のコクでごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたのがおいしくて、試行錯誤して作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ナス 5本
  2. 仙台麩油麩 1本
  3. ★水 1カップ
  4. ★ほんだし(顆粒) 小さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1.5
  6. ★酒 大さじ3
  7. ★醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ!仙台麩は油麩ともいい、一度油で揚げてあるのでこくが出て美味しいですよ。

  2. 2

    ナスは乱切りにして水にさらします。
    仙台麩は1センチ幅の輪切りにします。水でもどす必要はありません。

  3. 3

    鍋に★の材料をすべて入れ、煮立ってきたらナスを入れます。その上に仙台麩をのせ、落し蓋をして弱めの中火で煮ます。

  4. 4

    汁が半分以下になり、ナスがトロトロになったら出来上がり!(20分くらいかな)

コツ・ポイント

ナスは少量のサラダ油で軽く炒めてから水などを入れ、炒め煮にしてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

みうぱく
みうぱく @cook_40042983
に公開
自分が作ったレシピを残しておきたくて・・
もっと読む

似たレシピ