イチゴとラムレーズンのロールケーキ

イチゴを丸ごと入れて、春をほおばりませんか?ラムレーズンで大人な雰囲気をプラス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このレシピの生い立ち
頂き物のアーモンドダイスとレーズンで何か作りたいなぁ・・・と。イチゴの甘みと酸味がラムの香りと思いの外あったので、レシピを残しておくことにしましたo(^▽^)o
イチゴとラムレーズンのロールケーキ
イチゴを丸ごと入れて、春をほおばりませんか?ラムレーズンで大人な雰囲気をプラス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このレシピの生い立ち
頂き物のアーモンドダイスとレーズンで何か作りたいなぁ・・・と。イチゴの甘みと酸味がラムの香りと思いの外あったので、レシピを残しておくことにしましたo(^▽^)o
作り方
- 1
☆薄力粉と☆ココアパウダーをあわせて、1度ふるう。
- 2
天板にクッキングシートを敷き、アーモンドダイスを散らす。
- 3
ロールケーキ用の型がなくても、クッキングシートで大丈夫。ボールに残った生地をのりがわりにすれば安全&衛生的(^ ^)
- 4
ボールに卵を割り入れ、軽くほぐす。
- 5
砂糖を全量入れ、
- 6
泡立てる。
ボールを斜めにして、ビーターに生地をしっかりからませる。
ビーターを左右に動かすと時短*\(^o^)/* - 7
すくった生地で文字が書けるくらいまで、しっかり泡立てる。
- 8
あわせてふるっておいた☆粉をふるいながら、入れる。
- 9
全体にまんべんなくふい入れると、泡が潰れません( ´ ▽ ` )ノ
- 10
切り混ぜる。
時計の12時の位置から、やや膨らみをもたせて6時の位置まで
- 11
きたら、底の生地をひっくり返してのせるイメージ(・ω・)ノ
- 12
粉が見えなくなって、生地が均一になり、艶が出て
- 13
生地をすくって垂らした時に、ひらひらと落ちればOK♪
- 14
天板の真ん中に低い位置から流し入れる。
残った生地はすくって、ふちに入れる。
- 15
コルヌ(スケッパー、カードともいいますね)を使って、角に生地をのばす。
四隅に生地を入れられたら、 - 16
全体の厚さを揃える。
1.右奥から、手前に生地をのばす。
2.天板を時計回りに90度回す。1.2.を繰り返す。
- 17
天板を下から、叩いて空気を抜く。
- 18
♪生クリームに♪砂糖を全量入れ泡立て、
- 19
♪ラム酒と♪ラムレーズンを入れて混ぜる。
- 20
クッキングシートをはがしたら、巻き終わりにする辺を斜めに切る。
- 21
焼いた面にシロップをトントンと打ちます。
- 22
巻き始める辺にクリームをのせ、
- 23
全体に広げる。
- 24
切り落とした生地とイチゴをのせて、
- 25
巻く!!!
クッキングシートを上にあげていくと、無理なく自然に巻けます(^ ^)
- 26
イチゴを包むように巻き始めを内側にいれたら、一気に巻きます。
- 27
出来上がりぃ〜♪♪
巻き終わりを下にしておいておくと、なじみます☆
コツ・ポイント
ココアの生地は泡が潰れやすいので、卵をしっかりめに泡立てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♡春色クリームのいちごロールケーキ♡ ♡春色クリームのいちごロールケーキ♡
甘ずっぱい、いちごクリームをたっぷり入れて巻いたら春らしくなりました✿かるいので、つい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ かおるっち -
-
-
その他のレシピ