牛肉と夏野菜の甘辛炒め煮❁簡単!

Dolce♡ @cook_40054022
我が家のご飯がすすむ定番おかず。今回は、祖父が育てたピーマンとなすをたくさん入れて作りました。夏野菜消費メニューにも☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃に母がよく作ってくれた牛肉の甘辛炒め。その味を思い出しながら作ったレシピです。玉ねぎはたくさん入れた方が美味しいです!エリンギやしめじ、しいたけなどのきのこもおすすめ☆お肉少し、野菜たっぷりでも美味しいのでお財布にもやさしいです♡
牛肉と夏野菜の甘辛炒め煮❁簡単!
我が家のご飯がすすむ定番おかず。今回は、祖父が育てたピーマンとなすをたくさん入れて作りました。夏野菜消費メニューにも☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃に母がよく作ってくれた牛肉の甘辛炒め。その味を思い出しながら作ったレシピです。玉ねぎはたくさん入れた方が美味しいです!エリンギやしめじ、しいたけなどのきのこもおすすめ☆お肉少し、野菜たっぷりでも美味しいのでお財布にもやさしいです♡
作り方
- 1
野菜を切る。
なすは半月切り。 - 2
ピーマンは千切り。
- 3
玉ねぎは薄切り。
- 4
大きめのフライパンに油を引いて、玉ねぎを炒める。
- 5
玉ねぎが透き通り始めたら、ピーマンとなすを入れて炒める。
- 6
牛肉を入れる。
- 7
今回は冷凍してあった牛肉なので、野菜で包み…
- 8
弱火にして3分間蒸し焼きに。(水など足さず、野菜から出る水分だけでOK)
- 9
全体的に火が通ったら、お肉めがけて料理酒→みりんを入れて、2分ほど煮る。
- 10
醤油を入れて、3分ほど煮て味見をし、足りない時は足して出来上がり!
コツ・ポイント
完成してすぐに器に盛らず、少し置いて味を馴染ませてから食べることをおすすめします❋
似たレシピ
-
-
なすとピーマンのちりめんじゃこ炒め煮。 なすとピーマンのちりめんじゃこ炒め煮。
我が家の定番のおかずのピーマンとちりめんじゃこの炒め物になすをいれてみました。なすがじゃこの旨味を吸っておいしいです!!お弁当のおかずにもどうぞ♪ osker☆おすかー -
-
ご飯がすすむぞ!牛肉と夏野菜の甘辛炒め煮 ご飯がすすむぞ!牛肉と夏野菜の甘辛炒め煮
砂糖と醤油でシンプルなのにご飯がすすむ!厚揚げにタレがしみて美味しいです結構味か濃いめなのでご飯が進む!丼にしても◎ Sりかぽ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19678446