旬最高!ふきの煮物

ウーパー太郎 @cook_40083399
せっかくだから本格お出汁から作っちゃおう!お汁まで美味しくいただけちゃうよ♪
このレシピの生い立ち
下処理が面倒 ><;
だけど、ある一人暮らしのご老人に召し上がって頂きたくて、作りました。
自分一人だけで食べる為には、なかなか作りませんもんね?ふきって。
作り方
- 1
下処理★
塩で板擦りして沸騰したお湯でさっと茹でる。冷水にさらし、筋を取る。この段階で塩味が付いています。 - 2
予め作っておいた出汁。昆布とかつお節。
- 3
鍋に★を入れて煮立ったら、適度に切ったふきを入れて、2分程煮る。火を止め冷めたら更に味がしみ込んでるよ♪
- 4
出来上がり~♪
おかかがあったらまぶしてね~
コツ・ポイント
お出汁は市販の出汁系を使わずに、一から作った方が美味しいですね、やっぱり。
下処理の段階で塩味がついているので、醤油は調整しながら入れてね
似たレシピ
-
旬をいただく《4月》香り最高!フキの煮物 旬をいただく《4月》香り最高!フキの煮物
春が旬のフキの香と歯ごたえを楽しむ一品です。素材本来の持ち味を大切に、昆布とカツオで出汁を取り上品に仕上げました☆ ひとひらの葉っぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19678563