大根がおいしい!お鍋でコトコトあっさり煮

のり子のおかず♪
のり子のおかず♪ @cook_40094586

大きめに切った大根を、豚肉と一緒に白だしで煮ました!あっさり優しい味でおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
大根があったので、暑くなってきたこの時期、薄味にしてあっさり煮を作りました。冷めてもおいしいですよ。

大根がおいしい!お鍋でコトコトあっさり煮

大きめに切った大根を、豚肉と一緒に白だしで煮ました!あっさり優しい味でおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
大根があったので、暑くなってきたこの時期、薄味にしてあっさり煮を作りました。冷めてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 15cm
  2. お米のとぎ汁 適量
  3. 豚こま切れ肉 250g
  4. ◆お酒 大さじ1杯
  5. ◆しょうゆ 大さじ1杯
  6. 油揚げ 1枚
  7. 焼きちくわ 1本
  8. しいたけ 4枚
  9. (煮汁)
  10. 350cc
  11. 白だし 大さじ2杯
  12. 本みりん 大さじ3杯
  13. しょうゆ 大さじ1杯
  14. 砂糖 小さじ1杯〜

作り方

  1. 1

    大根は皮を厚めにむき、2.5cm厚さのいちょう切りにします。お米のとぎ汁で下ゆでして、水で洗います。

  2. 2

    油揚げは、油抜きして食べやすく切ります。
    焼きちくわは、斜め切り。
    しいたけは、半分に切ります。

  3. 3

    豚こま切れ肉に、◆で下味をつけます。
    鍋に煮汁の材料を入れて、 煮立たせ、豚こま切れ肉を入れます。

  4. 4

    あくがあれば取り除き、作り方1の大根と作り方2の油揚げ、焼きちくわ、しいたけを加えます。

  5. 5

    ひと混ぜして、蓋をして煮ます。しばらくすると、煮汁がひたひたになります。

  6. 6

    蓋を落し蓋にかえて、15~20分コトコト煮ます。
    途中上下を返しながら味を染み込ませます。

  7. 7

    大根に色がつき、煮汁が少し残るくらいで煮上がりです。
    しばらくそのまま冷ますと、味が入ります。

コツ・ポイント

焼きちくわから旨味と塩気が出るので、しょうゆは控えめにしています。
煮汁が少なめなので、途中優しく上下を返しながら落とし蓋をして煮ます。
一度冷ますと味が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のり子のおかず♪
に公開
プロフィール画像、今は背丈も私を越えた息子達です。主人と4人家族、東京在住。2016年キッチン開設。皆様の美味しいレシピと頂いたつくれぽに支えられ、いつも心が癒されています。とは言え、ずぼらなオバサンですので返れぽなど出来ないことご了承ください。お気軽にお付き合い頂ければ嬉しいです♪野菜たっぷりなおかずを心がけてます。レシピの分量が多くて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ