ひじきと梅干しとじゃこのおこわ

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

ひじきと梅干しとじゃこのおこわです。出汁を使わなくても美味しく仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当にお薦めです。

このレシピの生い立ち
我家の定番のひじき梅ご飯にじゃこを加えて作りました。梅干しは一緒に炊いてOKですが、色が少しつきます。お好みで炊いて下さい。ひじき+梅干しでも、ひじき+じゃこでも美味しく出来ます。鮭おこわもお薦めです。レシピID : 17937342 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もち米orうるち米 2合
  2. ひじき 2g
  3. じゃこ 大3~4
  4. 梅干し 3~4個
  5. 小1/2~1
  6. 大1
  7. 炒り胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    もち米は炊く30分前に洗ってザルに上げておきます。ひじきは水(お湯)でもどして水気を切っておきます。

  2. 2

    梅干しは種を取り、刻んでおきます。

  3. 3

    炊飯器に塩、酒を入れ、水を規定の量まで入れ、混ぜます。ひじき、じゃこを入れ軽く混ぜ、炊飯します。

  4. 4

    ご飯が炊けたら5分程蒸らし、梅干しを加え、よく混ぜ合わせます。器に盛り付け白胡麻を散らします。お好みで大葉を添えます。

  5. 5

    紫蘇ひじきを加えても美味しく出来ます。レシピID : 18494304

コツ・ポイント

1*忙しい時は15分位でもOKです。2*塩は梅干しの塩分によって調節して下さい。最初は少なめに加え、炊き上がってから味をみて足してもOKです。ひじき2gは乾燥した状態で大1杯位です。お好みで入れて下さい。小さめの梅干しは4個入れて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ