2種のワンタン入り!しじみラーメン♬︎

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

青森県のご当地グルメ。エビと豚肉の2種のワンタンを入れて。白出汁に塩を入れて椎茸を戻した「返し」で味付け。(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
しじみの味噌汁作ろうと思ったのですが、残ってた返しも使わなきゃなあとも思い、発想がしじみラーメンに至りました!さっぱりしたスープなのでワンタン入れても合うかなあと、豚肉とエビをコツコツ包丁で叩いて具にしてます!(o^^o)♪

2種のワンタン入り!しじみラーメン♬︎

青森県のご当地グルメ。エビと豚肉の2種のワンタンを入れて。白出汁に塩を入れて椎茸を戻した「返し」で味付け。(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
しじみの味噌汁作ろうと思ったのですが、残ってた返しも使わなきゃなあとも思い、発想がしじみラーメンに至りました!さっぱりしたスープなのでワンタン入れても合うかなあと、豚肉とエビをコツコツ包丁で叩いて具にしてます!(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. ↓↓返し↓↓
  2. 白出汁 120cc
  3. 大さじ1
  4. 乾燥椎茸(軽く割る) 2個
  5. ※返しは余ったら椎茸を入れたまままま冷蔵保存してください。
  6. ↓↓ワンタンの仕込↓↓
  7. 豚肉 100g
  8. 白えび 100g
  9. ワンタンの皮 15枚✕2
  10. 長ネギ(みじん切り) 1/8本
  11. ★生姜 一欠片
  12. ごま 小さじ1/2
  13. ★マヨネーズ 小さじ1
  14. ★塩 少々
  15. ★胡椒 少々
  16. ★日本酒 小さじ1
  17. ★醤油 小さじ1/2
  18. ↓↓スープ↓↓
  19. しじみ 500g
  20. 日本酒 150cc
  21. 1.5リットル
  22. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  23. ↓↓麺と仕上げ↓↓
  24. 中華麺 5玉
  25. ※できれば最大でも2玉までで茹でましょう。
  26. 長ネギ白髪ネギ 適量
  27. 柚子 お好みで

作り方

  1. 1

    返しを作ります。白出汁に塩を入れ、よく混ぜて根気よく溶かします。乾燥椎茸を入れ、柔らかくなるまで半日程戻します。

  2. 2

    ※時間があれば1週間以上置くと味が馴染んで椎茸の出汁もよく出ます!(o^^o)♪

  3. 3

    エビと豚肉をそれぞれ包丁で叩いてミンチにします。★の具材を入れて粘りが出るまで混ぜます。冷蔵庫で1時間程寝かせます。

  4. 4

    ※★の分量はそれぞれの量です。長ネギと生姜は表示の倍量用意してください。

  5. 5

    ③の具をワンタンの皮に包みます。それぞれ15個くらいが目安です。(1人前3個ずつ)

  6. 6

    スープを作ります。砂抜きしたしじみを大きめの鍋に入れ、水と日本酒を入れて強火にかけます。

  7. 7

    灰汁が出てきたら取り除きながら中火にします。アルコールの香りが飛んだら鶏ガラスープの素を入れ、弱火にして蓋をします。

  8. 8

    2つの鍋に水を入れ、それぞれワンタンと麺を茹でます。ワンタンは浮いたらOKです。

  9. 9

    返し大さじ1にスープ300ccを入れます。湯切りした麺とワンタン、白髪ネギと柚子を乗せて出来上がりです!(o^^o)♪

  10. 10

    ※味の濃さはスープと返しの量
    でお好みに調節してくださいね。(o^^o)♪

コツ・ポイント

返しは乾燥椎茸が柔らかくなるまで戻します。塩分が強いので冷蔵保存でかなり持ちます。椎茸を入れっぱなしで保存しちゃいましょう!(o^^o)♪
スープの隠し味にひとタレ、パスタの隠し味にもひとタレ!もちろんメインのスープの味としても使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ