ぜんまい保存法 あく抜き

river
river @cook_40023548
富山県

道の駅でぜんまい購入。今年も保存用にあく抜きします。
このレシピの生い立ち
友人が、いつもこの時期に持ってきてくれますが、今回は地元の道の駅で一束200g 300円で7個購入。4月22日昨年と同じ価格。豊作? 2024年   新しくてぜんまいのわたも取って販売していました。ニッコリ
ぜんまいのナムルオススメです!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぜんまい 200g 7束
  2. 重曹1袋35g 小さじ4杯
  3. 4ℓ

作り方

  1. 1

    きれいなぜんまい、洗います。

  2. 2

    水4ℓ 沸かし沸騰したら重曹コ小さじ4杯を入れ,沸騰したら、ぜんまい入れ、3分沸騰させ火を消します。

  3. 3

    そのまま落とし蓋をして一晩おきます。
    ぜんまいが水からはみ出さないように。

  4. 4

    1日たてば水でよく洗い、もう一晩水につけておく。

  5. 5

    黒く針金のようになるまで、乾かします。4日かかりました。

コツ・ポイント

しっかり乾かします。でないとお正月まで持ちません。カビに注意。
熱湯では茹でません。が硬いものは3分ほど茹でます。長くゆでると柔らかくなります。
水で戻したあと、硬ければ少し茹でます。先と根元で硬さが違います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ