ビックリ!海老クリームパイ

「ふくひな屋」の台所 @cook_40127695
ベシャメルソースを使わずに、ハンペンを使用✌
同じシーフード系なので、白身魚で出来てるハンペンと海老の相性はGood✨
このレシピの生い立ち
我が家では、シーフード系のクリームソースを作る際、必ずハンペンを使用します。
時短にもなるし、ヘルシー✨
お客様にも評判Good(๑❛ڡ❛๑)b
ビックリ!海老クリームパイ
ベシャメルソースを使わずに、ハンペンを使用✌
同じシーフード系なので、白身魚で出来てるハンペンと海老の相性はGood✨
このレシピの生い立ち
我が家では、シーフード系のクリームソースを作る際、必ずハンペンを使用します。
時短にもなるし、ヘルシー✨
お客様にも評判Good(๑❛ڡ❛๑)b
作り方
- 1
海老の下処理。
ボールにaを順番に揉みこむ。
熱湯にサッと潜らせる。 - 2
耐熱皿にバターを入れ、電子レンジで30〜40秒加熱し、完全に溶かす。
- 3
フードプロセッサーにハンペン半分を千切って入れる。
- 4
ブイヨンを入れる。
- 5
4に溶かしバターと牛乳を入れて滑らかになるまで撹拌。
bの残り半分も同様に。 - 6
オーブンを温める。
台に打粉(分量外→強力粉)を常温に戻してあったパイシートを綿棒で伸ばす。 - 7
パイ型にバター(分量外)を塗っておく。
6をパイ型に貼る。
余分な部分は、キッチン鋏で切り取る。 - 8
フォークでピケ(刺す)。
- 9
8に5の半分を塗る。
- 10
9に1を敷き詰め、チーズを適当にバラまく。
- 11
台に更に打粉をし、もう1枚のパイシートを伸ばし、幅2cmくらいに短冊切りにする。
- 12
10に残りの5を塗り、11を格子状に貼る。
残りが有ったら、パイ型縁にも貼る。 - 13
220℃で15分、190℃に下げて15分焼く。
熱々なうちにテーブルへ。
コツ・ポイント
海老の下処理をキチンとすれば、小さく固まらずプリプリのままです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683049