五目汁そば

政治哲学者・中村聡一
政治哲学者・中村聡一 @cook_40094186
神戸

五目そば一杯で。

いい気分に。

鶏スープをやりました。
このレシピの生い立ち
ありません。

五目汁そば

五目そば一杯で。

いい気分に。

鶏スープをやりました。
このレシピの生い立ち
ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 鶏スープ一番出汁 作り方参照 300cc
  2. 酒、塩、薄口醤油 各少量
  3. 鶏スープ二番だし 作り方参照 200cc
  4. 野菜類:白菜ニンジン椎茸榎茸絹さや、など 適量。
  5. 冷凍シーフードミックス 適量
  6. 塩、胡椒、水溶き片栗粉 適量
  7. 中華茹で麺 一人前

作り方

  1. 1

    鶏スープ一番出汁に、酒、塩、薄口醤油、各少量。

    「和」のすまし汁の吸い地の要領で薄い味を入れます。

  2. 2

    大きめの鍋にお湯を。

    まず、野菜類を適宜の大きさに。

  3. 3

    湯通しして、冷水に。霜ふり下処理。

  4. 4

    次に、麺。

    中華茹で麺を。

    湯通しして、冷水に。霜ふり下処理。

  5. 5

    下処理の最後に冷凍シーフードミックス。

    イカは早く取り出す。

    アサリエビはしっかり茹であげる。

    いずれも冷水に。

  6. 6

    具材を炒めます。

    茹で湯を捨てた、同じ鍋で。

    水分が飛んだところで、二番だし。

  7. 7

    煮詰めます。

  8. 8

    味を確かめ、軽く塩、胡椒で。

    水溶き片栗粉を加えます。

    餡部分の完成です。

  9. 9

    鍋に吸口味した鶏スープ一番出汁を。

    下処理した中華麺を。

    煮たたせます。

  10. 10

    麺皿に、麺と鶏スープ一番出汁を。

    そのうえに、餡を。

    具材を見た目良く盛ります。

  11. 11

    ・ご飯の代わりに、薄味の汁麺
    ・卵とじの代わりに、汁餡

    つまり「丼」です!

    「ラーメン」とは似て非と思いました。

コツ・ポイント

・鶏スープを取ります。
・冷凍シーフードミックスはしっかり茹でる
・中華汁そばは、スープ麺部分と、旨味をまとめた上層の餡部分と、二重構造を理解する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
政治哲学者・中村聡一
に公開
神戸
テニス桜田倶楽部の初代No1プロ選手です。全日本テニス順位一般男子シングルス1位、世界Jrランキング7位でした。今は大学でリベラルアーツ哲学を教える。料理は趣味。楽しくやれてます。料理の本を出版するのが夢です。YouTube料理チャネルを開設しました。政治哲学者 中村聡一の『エブリデイ・キュリナリィ』チャネルhttps://youtube.com/@s-nakamura.culinary.channel 
もっと読む

似たレシピ