ツナ入りにんじんしりしり

fucco_
fucco_ @cook_40257452

ツナ缶に付いていたレシピをもとに自分なりに作ってみました。
もとのレシピにはコーンが入ってました。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜を食べなきゃ、と思ったときに
にんじんしかなかったので…できるだけ無理なく食べられるように作りました

ツナ入りにんじんしりしり

ツナ缶に付いていたレシピをもとに自分なりに作ってみました。
もとのレシピにはコーンが入ってました。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜を食べなきゃ、と思ったときに
にんじんしかなかったので…できるだけ無理なく食べられるように作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分/しっかり1人分
  1. にんじん 小~中1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 1個
  4. しょうゆ 小さじ1/2
  5. 和風顆粒だしの素 小さじ1
  6. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんを洗って皮をむき、千切りにする

  2. 2

    フライパンを火にかけ、温まったら千切りしたにんじんを入れて炒める

  3. 3

    にんじんがクタッとしてきたらツナ缶を汁ごと投入する

  4. 4

    汁気がほとんどなくなるまで炒めたら、
    しょうゆやだしの素で味付けする
    足りなかったら塩こしょうで調整する

  5. 5

    卵を溶いて4.に回し入れ、
    ちょっと(10秒ぐらい?)おいて少し固まってきたら炒り卵のイメージでかき混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

にんじん炒めるとき
油を使わないことで少しカロリーダウンに。

※くっつきやすいフライパンの場合は
油使ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fucco_
fucco_ @cook_40257452
に公開
ひとり暮らし / お手軽ごはん
もっと読む

似たレシピ