アカモクのお好み焼き

志摩市
志摩市 @cook_40127729

ほのかに磯の香りのする、ふんわりお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
ふんわりしたお好み焼きを食べたくて、いろいろ試したところ、山芋の代わりにアカモクを使ったら、外はカリッ!中はふんわりのお好み焼きができ上がりました。

アカモクのお好み焼き

ほのかに磯の香りのする、ふんわりお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
ふんわりしたお好み焼きを食べたくて、いろいろ試したところ、山芋の代わりにアカモクを使ったら、外はカリッ!中はふんわりのお好み焼きができ上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アカモク粉末 大さじ2
  2. 薄力粉 100g
  3. キャベツ 240g
  4. 乾燥さくらえび 大さじ2
  5. 天かす 大さじ4
  6. 2個
  7. 200ml
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  9. サラダ油 小さじ1
  10. ソース 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    粉末アカモクと薄力粉をボウルに入れて箸で混ぜ合わせる。あかもくはダマになりやすいので、茶こしなどでふるいながら入れる。

  2. 2

    水とめんつゆを混ぜ、①に加え、手早く混ぜる。

  3. 3

    ②にみじん切りにしたキャベツ、さくらえび、天かすを加え混ぜる。最後に卵を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    熱したフライパンンに油をしき、生地を焼く。片面が焼けたら裏返して蓋をし、中に火が通るまでよく焼く。

  5. 5

    焼けたら器に盛り、好みでソースとマヨネーズをかける。かつお節をふりかけて完成。

コツ・ポイント

豚バラやえび、いかなどお好みの具材を入れるとなおおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志摩市
志摩市 @cook_40127729
に公開
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/
もっと読む

似たレシピ