白菜もいける!冬餃子

conariromu
conariromu @cook_40054368

さっぱりしてて美味しい(^^)
大判でも結構な数 食べれちゃう‼︎ 笑
家族にも大好評の餃子です♬
このレシピの生い立ち
キャベツがなくて、白菜がありました。
なので白菜で作ってみました(≧∇≦)

白菜もいける!冬餃子

さっぱりしてて美味しい(^^)
大判でも結構な数 食べれちゃう‼︎ 笑
家族にも大好評の餃子です♬
このレシピの生い立ち
キャベツがなくて、白菜がありました。
なので白菜で作ってみました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子の皮 大判20枚入り1袋
  2. 白菜の葉 大2枚
  3. ニラ 1/2束
  4. 合挽き肉 200g
  5. 生姜、ニンニク 各1かけ
  6. ★オイスターソース 大さじ1.5
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ★塩 1つまみ
  10. ★酒 大さじ1
  11. 150cc
  12. サラダ油 大さじ1
  13. ごま油(最後にかける用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにしてボールに入れる。
    (葉を洗った後、みじん切りする前に しっかり水気を拭きます)

  2. 2

    ニラをみじん切りにして、白菜のボールに入れる。

  3. 3

    生姜、ニンニクをみじん切りにしてボールに入れる。
    合挽き肉、★調味料も入れて粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を全体に広げる。
    皮に餡を包みながらフライパンに乗せていく。

  5. 5

    並べ終わったらフライパンを火にかける。
    中火で1分ほど焼いたら水を入れて、蓋をする。(強火〜中火の間)

  6. 6

    時々中を確認して、水分が無くなり皮が透明になったら蓋を取り仕上げ用のごま油を全体に回しかける。

  7. 7

    火加減を中火にし、焼ける音がパチパチしてきたら焼き色を確認しこんがりしたら、出来上がり♡

コツ・ポイント

特にありませんが、具と調味料をしっかり混ぜるとGOOD(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
conariromu
conariromu @cook_40054368
に公開
食べるの、作るの、あと写真を撮るのが大好きです♡皆様の素敵なレシピ(*^^*)拝見して、食卓が以前よりホッコリする事が多くなりました♬食べる事っていろんな意味で大切なんだと、改めて実感!これからも家族が喜ぶ料理を作って行きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ