離乳食完了期☆野菜たっぷり中華丼

2mama☆
2mama☆ @cook_40094314

このメニューだけで必要な栄養素全部ゲット☆
…むしろ野菜はお好みで減らして下さい(笑)

このレシピの生い立ち
大人と同じものを食べさせてあげたくて☆
中華出汁は添加物が多く、塩分も高いものが多いので、(そうじゃないのもありますが…)ベビーの胃腸に優しい自然出汁の野菜スープで風味豊かに仕上げました♡

離乳食完了期☆野菜たっぷり中華丼

このメニューだけで必要な栄養素全部ゲット☆
…むしろ野菜はお好みで減らして下さい(笑)

このレシピの生い立ち
大人と同じものを食べさせてあげたくて☆
中華出汁は添加物が多く、塩分も高いものが多いので、(そうじゃないのもありますが…)ベビーの胃腸に優しい自然出汁の野菜スープで風味豊かに仕上げました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. チンゲンサイ(今回は小松菜) 15g
  2. 白菜(今回はキャベツ) 15g
  3. 玉ねぎ 10g
  4. じゃがいも 10g
  5. 椎茸 1/4個
  6. (別レシピ参照)人参大根スープ 1回分
  7. 豚ミンチ 15~20g
  8. 醤油 2滴
  9. オイスターソース 小さじ1/5弱
  10. 水溶き片栗粉 大1
  11. 軟飯かご飯 90g
  12. ※人参大根スープがない場合※
  13. 人参 10g
  14. 大根 10g
  15. 大根の葉 少々
  16. 50cc

作り方

  1. 1

    人参大根スープがない方は、まずスープから作ります。
    材料を全て7mm角に切り、水と野菜を全て投入。沸騰するまで強火

  2. 2

    沸騰してからは蓋をして弱火で20分煮ます。お湯が無くなりそうなら少しずつ追加していって下さい。

  3. 3

    人参大根スープがある方は600wのレンジで1分40秒過熱して下さい。

  4. 4

    人参&大根以外の野菜とキノコを食べやすいように5~7mm程度に切る。野菜は極力葉先を使って下さいね!

  5. 5

    4を耐熱容器に入れ、水(分量外)少々を加えて、ふんわりとラップをし、600wで3分過熱する。

  6. 6

    2又は3と5を小鍋に入れてお好みの柔らかさになるまで煮込む。

  7. 7

    6に豚ミンチを加え、灰汁を取る。

  8. 8

    醤油とオイスターソースで味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付け、ご飯にかける。

  9. 9

    人参大根スープのレシピです。
    レシピID:19533192

コツ・ポイント

野菜がかなり多く入っていますので、ベビーに合わせて減らして下さい。減らす場合は野菜合計最低40gまで(じゃがいもは主食扱いです) にして下さいね☆
鶏→ホタテでも美味しいです。ブロッコリーや枝豆も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2mama☆
2mama☆ @cook_40094314
に公開
料理&お菓子作りが大好きな子育てママです。暇な時にこっそり更新します(笑)
もっと読む

似たレシピ