キャラ弁簡単*モグラ君*

chu_ntan
chu_ntan @cook_40105383

家にある物ですぐにできますよ。
このレシピの生い立ち
年長の息子が生活発表会で親指姫のモグラの親分を自信満々に演じました。その様子に感動したのでお別れ遠足で思い出になればいいなぁと思って考えました。

キャラ弁簡単*モグラ君*

家にある物ですぐにできますよ。
このレシピの生い立ち
年長の息子が生活発表会で親指姫のモグラの親分を自信満々に演じました。その様子に感動したのでお別れ遠足で思い出になればいいなぁと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 白米 子供茶碗軽く一杯
  2. 鰹節 1パック
  3. 砂糖 小1
  4. 醤油 小1
  5. 味付け海苔 3枚
  6. 竹輪 1本
  7. ポールウィンナー 1本
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    お好み量のご飯に鰹節、砂糖、醤油を入れ俵型のおにぎりを作る。足になる方は平らにし楕円形を半分にした様な形に整える。

  2. 2

    味付け海苔の一つの角を斜めに切り落とす。これを二枚作る。
    サングラス、眉毛、帽子を作る。

  3. 3

    ポールウィンナーを鼻の長さに切り、縦半分に切る。爪楊枝でプツプツとたくさん穴を開け鼻の雰囲気を作る。

  4. 4

    鼻で使った残りのウィンナーをもう一度縦半分に切り丸みを切り落としリボン型に切る。

  5. 5

    竹輪でステッキを作る。ちくわの厚みを半分に切ると作りやすいです。
    竹輪の裏側、又はスライスチーズを丸く切りボタンを作る

  6. 6

    1のおにぎりに2の海苔を服の様に巻き付けラップで馴染ませお弁当箱に入れる。周りの副菜を詰める。

  7. 7

    副菜を全て詰めてから各パーツをマヨネーズをのり代わりにしながら付けていく。

  8. 8

    マヨネーズを爪楊枝に付けてサングラスに光の筋を入れる。

コツ・ポイント

パーツは全てキッチンバサミを使うと切りやすいですよ。茶色っぽくなるので、周りのおかずを黄色、赤、白、緑を入れると綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chu_ntan
chu_ntan @cook_40105383
に公開

似たレシピ