モチモチ で美味しい~♪中華ちまき

tomorins @cook_40092607
具材を炒めて包み、蒸すだけ ♡
2014.12.20 『中華ちまき』の人気検索トップ10入り感謝m(__)m
このレシピの生い立ち
モチモチのおこわを竹の皮(アルミホイル)で包み、中華ちまきにしてみました
モチモチ で美味しい~♪中華ちまき
具材を炒めて包み、蒸すだけ ♡
2014.12.20 『中華ちまき』の人気検索トップ10入り感謝m(__)m
このレシピの生い立ち
モチモチのおこわを竹の皮(アルミホイル)で包み、中華ちまきにしてみました
作り方
- 1
もち米は洗米したあと、半日水に浸けておく
- 2
タケノコ、しいたけはさいの目に切り、ゴマ油で豚肉と一緒に炒め、調味料と水を加える
- 3
もち米を加え、米が透き通るまで炒め煮汁をしっかりと含ませる
- 4
8等分し、竹の皮(100円均一で売ってます)かアルミホイルで包む
- 5
竹の皮の太い方を三角に折り、ポケットを作る。そこにもち米を詰め、三角に折っていく
- 6
アルミホイルで作るときは真ん中にもち米を置き、両端を真ん中で合わせ上下を折る。竹串などで穴を数ヶ所開ける
- 7
蒸し器かウォーターレンジで30~40分蒸す
- 8
竹の皮バージョン
- 9
アルミホイルバージョン
コツ・ポイント
味付けを少し濃い目にした方が美味しいです♪
竹の皮は100円均一で3枚¥100で売ってます。使う前にぬるま湯に浸けて柔らかくしておいて下さい。
アルミホイルの時は包んだ後、竹串などで穴を数ヶ所開けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
簡単美味しい中華チマキ(^。^)b 簡単美味しい中華チマキ(^。^)b
餅米を洗って、野菜と一緒に中華鍋で炒めて、アルミホイルで包んで、蒸すだけで出来ちゃう、中華チマキ。簡単で美味しいよん! ザッツユッコ -
-
もちもち♪お手軽に本格中華ちまき☆ もちもち♪お手軽に本格中華ちまき☆
簡単中華ちまきです。もち米のもっちり感とゴマ油のコクが美味しいちまきです。具材は家庭にあるもので作れ冷凍保存が出来ます♪ こまつた -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19689735