卵、牛乳不使用パンケーキでミルクレープ風

厚さは日本の一般的なパンケーキとクレープの中間です。あっさり軽くてどんなフィリングとも相性抜群!
このレシピの生い立ち
レシピがどんどん簡略化して、こんな風になりました。いつも、前日の夜に混ぜておいて朝は焼くだけ。生地が余ればおやつにこんなミルクレープ風にしたり、お弁当やピクニックにクリームチーズやジャムを塗ってくるくる巻いて、一口サイズに切っても。
卵、牛乳不使用パンケーキでミルクレープ風
厚さは日本の一般的なパンケーキとクレープの中間です。あっさり軽くてどんなフィリングとも相性抜群!
このレシピの生い立ち
レシピがどんどん簡略化して、こんな風になりました。いつも、前日の夜に混ぜておいて朝は焼くだけ。生地が余ればおやつにこんなミルクレープ風にしたり、お弁当やピクニックにクリームチーズやジャムを塗ってくるくる巻いて、一口サイズに切っても。
作り方
- 1
粉類と塩をボールで混ぜておく。豆乳に酢を入れて混ぜ、とろっとしたら粉類に入れて泡立て器でペースト状に良く混ぜる。
- 2
炭酸水を少しずつ加えて滑らかに混ぜる。最後に油を加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で一晩置く。
- 3
私は朝ラクをするために前夜に作っておきますが、当日の作る場合でも1時間は最低でも生地を休ませて。
- 4
朝起きたらすぐ生地を冷蔵庫から出して、焼く迄に室温に近い状態にしておきます。
- 5
テフロン加工のフライパンを熱し、油で湿したキッチンペーパーでサッと拭き、中火で両面を良い焼き色に程よく焼く。
- 6
粉の香ばしさが出るようしっかり焼くほうが美味しいです。食べる迄ラップをしたり、お皿をかぶせておく。
- 7
リコッタチーズを分量外の豆乳やヨーグルトで少し伸ばし、下にリコッタ、上に重ねる方にジャムを薄く塗りながら重ねていく。
- 8
今回はリコッタをバニラ味の豆乳ヨーグルトで伸ばし、作ったばかりのイチゴジャムを使いました。お好みで粉糖やイチゴで飾りを。
- 9
リコッタとジャムの代わりに、豆腐クリームをフレッシュフルーツや塩煮リンゴと挟めばマクロビ対応です。
コツ・ポイント
炭酸水は必須です。無い場合は豆乳を増やして、ベーキングパウダーを小さじ2分の1ほど粉類を混ぜる時に入れて下さい。冷蔵庫から出したばかりの生地は固いので必ず1時間位はおいて生地をゆるませて。
似たレシピ
その他のレシピ