春が来た❀桜色に染まる❀ちらし寿司

noufumama
noufumama @cook_40037476

黒米入りご飯を酢飯にしたら❀桜色❉染まったよ♪春の薫の椎茸、とう菜で彩りを足して春ちらし♪
このレシピの生い立ち
黒米入りご飯、寿司酢を加えピンク色になったのにはビックリ~(☉∀☉)
後で調べてみたら普通に酢飯に使われてるんですね^^;
丁度、原木椎茸を頂いたので畑の産物と混ぜ込み"ちらし寿司"にしました。

春が来た❀桜色に染まる❀ちらし寿司

黒米入りご飯を酢飯にしたら❀桜色❉染まったよ♪春の薫の椎茸、とう菜で彩りを足して春ちらし♪
このレシピの生い立ち
黒米入りご飯、寿司酢を加えピンク色になったのにはビックリ~(☉∀☉)
後で調べてみたら普通に酢飯に使われてるんですね^^;
丁度、原木椎茸を頂いたので畑の産物と混ぜ込み"ちらし寿司"にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 2合
  2. 黒米 小匙1
  3. 2個
  4. 人参(千切り) 中一本程度
  5. 椎茸 5~6個
  6. 白菜のとう菜(青菜) 一握り程度
  7. 寿司酢 適量
  8. 調味料 卵用
  9. 白だし醤油 小匙1
  10. 砂糖 小匙1
  11. 調味料 椎茸他
  12. 味醂 大匙1強
  13. つゆの素 大匙1強

作り方

  1. 1

    白米2合をといで目盛りに合わせ水を入れ小匙1の黒米を入れ軽く混ぜ炊いておきます

  2. 2

    畑の白菜とう菜、人参、原木椎茸、卵を具材に選びました

  3. 3

    とう菜、他の葉物でもok♪春は収穫時季です、この菜をさっと茹でてザルに上げておきましょう

  4. 4

    人参さん、千切りにしてさっと湯がいてザルに上げて置きました

  5. 5

    卵は2個、白だし小匙1、砂糖小匙1を加え焼いて小さく切っておきました

  6. 6

    スライスした椎茸を味醂とつゆの素を混ぜた調味料絡ませ、直ぐに椎茸の水分がで出来ます、弱火で煮汁が少なくなる程度まで煮る

  7. 7

    茹で上げて置いた人参も一緒に絡めながら水分を飛ばし粗熱を取る
    冷めてから"とう菜"を和えておきます

  8. 8

    炊き上がりのご飯に寿司酢で味付けます。家族に酢が苦手な人物がおりまして^^;"すしの素"粉を使用してます^^;

コツ・ポイント

畑の食材で散らし寿司にして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ