酢飯を使わずちらし寿司ケーキ

ミアーニ
ミアーニ @cook_40257725

家にあるものでちらし寿司ケーキ風
このレシピの生い立ち
主人が酢飯が嫌いだったので、酢飯を使わずにお雛様気分を味わえないかと思い付きました。

酢飯を使わずちらし寿司ケーキ

家にあるものでちらし寿司ケーキ風
このレシピの生い立ち
主人が酢飯が嫌いだったので、酢飯を使わずにお雛様気分を味わえないかと思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12㎝ケーキ型
  1. ご飯 一合半
  2. ゆかり 適量
  3. ワカメのソフトふりかけ 適量
  4. 海老 3尾
  5. 小さじ1杯
  6. 冷凍インゲン 6本
  7. 1個
  8. 適量
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    エビの殻を剥き背わたを取り酒をふって10分程おく

  2. 2

    冷凍インゲンをレンジで解凍する。
    500Wで30~40秒。

  3. 3

    錦糸玉子を作る。
    卵に塩コショウを加えよく混ぜ、油を引いたフライパンで焼き、荒熱が取れたら2㎝程度の千切りにしておく。

  4. 4

    小鍋に湯を沸かし、①のエビを入れ3分茹でる。

  5. 5

    ご飯を三等分(だいたいでOK)にして、そのうちの1/3をボウルに入れワカメのソフトふりかけをよく混ぜる。

  6. 6

    ケーキ型の底外し、お皿の上に逆さにしておく。
    その中に⑤のご飯を敷き詰める。

  7. 7

    ご飯の1/3を⑥の上に敷き詰める。

  8. 8

    残りのご飯にゆかりを加え、よく混ぜて⑦の上に敷き詰める、

  9. 9

    型を外し、ご飯の上に錦糸玉子、海老、インゲンなどで飾り付けをして、出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯は温かいままでも美味しいし、冷めたままでも美味しいです。要するに、形の違うおにぎりみたいなものなので(笑)

上の具は他の魚介類でもお肉でもご飯に合うものなら何でも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミアーニ
ミアーニ @cook_40257725
に公開

似たレシピ