桜鯛のアーモンド焼き 菜の花のサラダ添え

桜が咲く時期に美味しくなるといわれている桜鯛を使ったお料理です
このレシピの生い立ち
園だより2015年度3月号で紹介したレシピです。
旬の桜鯛を使った香ばしいアーモンドの香りが食欲をそそる逸品です。アーモンドには強い抗酸化力があり、ビタミンEやビタミンB1も豊富に含まれています。
桜鯛のアーモンド焼き 菜の花のサラダ添え
桜が咲く時期に美味しくなるといわれている桜鯛を使ったお料理です
このレシピの生い立ち
園だより2015年度3月号で紹介したレシピです。
旬の桜鯛を使った香ばしいアーモンドの香りが食欲をそそる逸品です。アーモンドには強い抗酸化力があり、ビタミンEやビタミンB1も豊富に含まれています。
作り方
- 1
アーモンドをフライパン等で薄いきつね色に空焼き。無塩バターをポマード状にし、①の材料をすべて加え混ぜ①完成
- 2
別で、②のオリーブオイルでにんにくを炒め、香りがでたら玉葱を加え、甘味がでるよう炒める。白ワインを加え1/3に煮詰める。
- 3
2にトマト缶・ケチャップを加え、酸味を飛ばすように炒め煮し、ブイヨン、ローリエを加え15~20分中~弱火で煮る。
- 4
3を塩・こしょうで味を調え、ミキサーにかけ、濾しあみで濾し②完成
- 5
③ボウルにマスタードを入れ、ホイッパーで混ぜながらビネガーを加える。オイルを少しずつ加え混ぜ塩こしょうで味を調え③完成
- 6
鍋に湯を沸し、塩(分量外)を入れ、沸騰したら菜の花を入れ、火を止めて2~3分茹で、ザルに上げ水分を切る。
- 7
フライパンにオリーブオイル(分量外)を温め6を加えて温める程度に炒める。火を止めて完成した③を加え和えるように混ぜる。
- 8
鯛に塩こしょうする。皮側を下に身側に①を 約5mmの厚さで塗り、パン粉を全体にふる。230℃のオーブンで 約8分焼く。
- 9
皿の中央に完成した②を敷き、8の鯛を盛りつけ、7の菜の花を添えて完成。
コツ・ポイント
・菜の花は沸騰した湯で茹ですぎたり、ギュッと強く絞ると香りや歯ごたえがなくなり、えぐみも強くなってしまうので気を付ける。
・①②は作りやすい分量で仕上げています。①は冷凍で1カ月保存できます。②はパスタソースなどにも応用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ケールの菜の花のハニーマスタードサラダ ケールの菜の花のハニーマスタードサラダ
ケールの菜の花の季節が来たけど、その時期もすでに終わりか近づいているので美味しいレシピを探しています!いつもは湯通しをしていますが、新鮮なうちはスジもなくて生でも食感が良いです。ケールの菜の花じゃなくて生で食べられる野菜があれば試してみても大丈夫です。 tukkerjp -
-
-
-
その他のレシピ