じゃがいものオーロラソース和え
じゃがいもカリカリー♡
簡単でうまい(b゚v`*)
このレシピの生い立ち
ボリューム感のあるおかずを作りたくて
作り方
- 1
じゃがいもを食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れレンジでチンして柔らかくする。500wで10分前後。
- 2
チンした袋に小麦粉、塩コショウを入れて全体に粉がいきわたるようにシャカシャカふる
- 3
フライパンに多めの油(分量外)をひき、小麦粉をまぶしたじゃがいもをきつね色になるまで揚げ焼きにする
- 4
あらかじめ深めの皿に調味料を混ぜておき、油をきったじゃがいもをいれてソースをからめる
- 5
仕上げに小ネギをちらして出来上がり!
コツ・ポイント
じゃがいもは茹でてもいいです。大きさによって加熱時間が変わりますので調節を。
チンした方が洗い物は少なく済みます!
皮付きでも剥いてもどちらでもOK、表面はカリカリに焼いて下さい♫
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいもと餃子の皮のオーロラソース和え じゃがいもと餃子の皮のオーロラソース和え
じゃがいもと餃子の皮だけで作れるので安くて美味しいおかずです。お弁当のおかずやおつまみや晩御飯などにどうぞ! めるナノー -
レンジdeじゃがいものオーロラソース和え レンジdeじゃがいものオーロラソース和え
【話題入り感謝♡】じゃがいもをオーロラソースで和えるだけです!超簡単メニューだけど、旨~♡( *´艸`) Funlato -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692071