牛挽き肉と韮のアジア風米パスタ

mesrecette @cook_40134940
お米で作られたマカロニ(つまりフォー?)をアジア風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
モチモチの食感が好きで、米粉の製品をよく買います。今回買った米粉マカロニはベトナム産!ということで、フォーのようなイメージで作ってみました。
挽き肉と韮、にんにくで元気が出るアジアの味です♡
牛挽き肉と韮のアジア風米パスタ
お米で作られたマカロニ(つまりフォー?)をアジア風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
モチモチの食感が好きで、米粉の製品をよく買います。今回買った米粉マカロニはベトナム産!ということで、フォーのようなイメージで作ってみました。
挽き肉と韮、にんにくで元気が出るアジアの味です♡
作り方
- 1
(下ごしらえ①)
韮を5cm位に切る。 - 2
(下ごしらえ②)
えのきの石づきを除き、半分に切る。 - 3
(下ごしらえ③)
ヤングコーンを半分に切る。 - 4
(下ごしらえ④)
にんにくをみじん切りにしておく。 - 5
マカロニの茹で時間を逆算し、事前にお湯を沸かしておき、具を炒めるのと同時に茹でだせるよう準備しておく。
- 6
着火前に油を注ぎ、刻みにんにくを入れ、弱火で温める。
(油が温まってからにんにくを入れるとすぐに焦げてしまうので注意) - 7
にんにくの香りがたってきたら、挽き肉を入れ、炒める。
- 8
挽き肉の色が3割程茶色くなったら、ヤングコーンを入れる。
更に半分以上、お肉の色が変わったところでえのきも入れ炒める。 - 9
お肉の色がほぼ変わったら、湯切りしたマカロニを投入する。
少し混ぜ炒めしたら強火にして韮、☆を入れ、さっと炒める。 - 10
お皿に盛って、お好みで胡椒をふりかけできあがり!
コツ・ポイント
・米粉マカロニの代用として、フォーや中華麺、おうどん、春雨…何でも合う味付けです。
・マカロニは最後、フライパンの上で具と和えるので、気持ち硬めの茹で加減で。
似たレシピ
-
そのマカロニ、パスタちょっと待って そのマカロニ、パスタちょっと待って
マカロニを油でコーディングする事でマカロニがくっつくのを防ぎ、柔らかくなるのを少し遅くなる。パスタの余りにも。 Rionaのおうち飯 -
-
-
-
-
えのきとニラのスパゲティ えのきとニラのスパゲティ
えのきとニラの歯ごたえがおいしい和風スパゲティです。味付けはにんにくの効いたバターしょうゆで。簡単であっという間に作れるのでランチにおすすめ♪ ton2007 -
-
-
-
-
GF☆ベーコンとほうれん草のライスパスタ GF☆ベーコンとほうれん草のライスパスタ
米粉とお米パスタを使ってグルテンフリーに仕上げた簡単クリームパスタです☆ベーコンの旨味がしみ込んだお米のパスタは絶品♪ ケンミン食品【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19919838