壱岐牛ローストビーフ・簡単ゆずソース

JA壱岐市☆島レシピ
JA壱岐市☆島レシピ @cook_40257799

壱岐島産まれ、壱岐島育ちの壱岐牛のローストビーフを壱岐島産のゆずから作られた『ゆずの香』で作るソースで
このレシピの生い立ち
ローストビーフについては★三月兎★さんのレシピを参考にさせてもらいました。壱岐牛を壱岐産農産物を使ったソースで食べたいと思いレシピを作りました。
『ゆずの香』は壱岐産ゆずの果汁で作られたゆず飲料です。JA壱岐市の直売所などで販売しています。

壱岐牛ローストビーフ・簡単ゆずソース

壱岐島産まれ、壱岐島育ちの壱岐牛のローストビーフを壱岐島産のゆずから作られた『ゆずの香』で作るソースで
このレシピの生い立ち
ローストビーフについては★三月兎★さんのレシピを参考にさせてもらいました。壱岐牛を壱岐産農産物を使ったソースで食べたいと思いレシピを作りました。
『ゆずの香』は壱岐産ゆずの果汁で作られたゆず飲料です。JA壱岐市の直売所などで販売しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 壱岐牛モモ肉ブロック 300g程度
  2. にんにく(すりおろし) 1/2片
  3. 塩コショウ 適量
  4. サラダ油(炒め用) 少量
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ1
  7. ゆずの香 大さじ1.5
  8. にんにく(すりおろし) 1/2片
  9. 玉葱(すりおろし 小1/2個
  10. ゆず胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    牛モモ肉ブロックの全体をフォークで刺してから、塩コショウとにんにくを塗り込む。

  2. 2

    キッチンペーパーに肉を包んで室温で30分そのままにしておく。その間にお湯を1リットル沸かしておく。

  3. 3

    キッチンペーパーを取り、熱したフライパンに油をひき、強火で全面に焼き目をつける。

  4. 4

    焼き目をつけた肉をアルミホイルで包み、ジップロックに入れて空気を抜く。

  5. 5

    沸かしておいたお湯を炊飯器に入れて、その中に肉入りのジップロックを入れ30~40分保温する。

  6. 6

    炊飯器から取り出して、すぐにジップロックごと氷水に浸ける。

  7. 7

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ、一晩寝かせる。

  8. 8

    ゆずソースの材料(醤油~玉葱)を混ぜ合わせて、フライパンでひと煮立ち(アルコールを飛ばす)させる。

  9. 9

    肉をお好みの厚さにスライスして、ゆずソースをかけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA壱岐市☆島レシピ
に公開
壱岐の島の豊富な食材を活かしたレシピをご紹介します☆~JA壱岐市ホームページ~http://www.jaiki.sakura.ne.jp/~壱岐の島 特産の食材~壱岐牛・お米・麦・アスパラガス・いちご・メロン・かぼちゃ・ミニトマト・にんにく等々☆JA壱岐市は、長崎県の離島、壱岐の島にある農業協同組合です。
もっと読む

似たレシピ