ふわふわ!卵スープ

見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104

味付けは鶏がらスープの素と塩コショウのみ☆
ふんわり卵のスープを簡単に♪
このレシピの生い立ち
旦那ちんが作る、ふんわり卵のスープをマスターしたくて☆
卵を入れる際のコツを聞いて、レッツチャレンジ!!

ふわふわ!卵スープ

味付けは鶏がらスープの素と塩コショウのみ☆
ふんわり卵のスープを簡単に♪
このレシピの生い立ち
旦那ちんが作る、ふんわり卵のスープをマスターしたくて☆
卵を入れる際のコツを聞いて、レッツチャレンジ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 900cc
  2. 鶏がらスープの素 15g(5gスティックタイプを3本)
  3. 塩コショウ 適量
  4. 2個
  5. いりゴマ お好みで
  6. ネギの小口切り お好みで
  7. ごま お好みで
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰したら鶏がらスープの素を。
    塩コショウなどでお好みの味に☆

  2. 2

    ボコボコ沸騰させます!
    その間に溶き卵をといておきましょう♪
    よーく溶いて\(^o^)/

  3. 3

    ボコボコしてるところに、溶き卵をお玉で少しずつ入れていく。
    上から少しずつ落とす感じで☆

  4. 4

    溶き卵を全て入れ終えたら、お玉で軽く崩します。
    火を止めて。

  5. 5

    ゴマやネギの小口切りなどを☆
    今回はいりゴマがなくて、すりゴマ!笑 &ネギの小口切りを(^^)
    ごま油回し入れてもグー♪

  6. 6

    今回はしてませんが。。
    水溶き片栗粉で、少しトロミをつけても美味しいです♡

コツ・ポイント

卵を入れる時は、スープを沸騰させて、ボコボコしてるとこめがけて上から落とす感じで☆
2回目からも、ボコボコしてるとこを狙って入れましょう\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104
に公開
旦那さん、中1・年長のやんちゃ男児と4人暮らし☆ フルタイム勤務なので平日はスピード勝負!              休日レシピ検索してゆっくり料理してます♡ クックパッド様様\(^o^)/{つくれぽ大感謝!)
もっと読む

似たレシピ