簡単◎パワーアップ絶品カレー丼ぶり

山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943

ご飯がすすむ!!!

美味しいけれど、しっかりエネルギーチャージもしてくれる元気もりもり丼ぶりです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
糖質(ご飯)+ビタミンB1(豚肉)+クエン酸(キムチ)でエネルギーをしっかり蓄えて。
カレー粉は、炎症を抑えたり、血行促進&食欲増進効果が。
ビタミンB1(豚肉)はにんにく(アリシン)と一緒にとると、血液中に長く滞在します( ´ ▽ ` )

簡単◎パワーアップ絶品カレー丼ぶり

ご飯がすすむ!!!

美味しいけれど、しっかりエネルギーチャージもしてくれる元気もりもり丼ぶりです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
糖質(ご飯)+ビタミンB1(豚肉)+クエン酸(キムチ)でエネルギーをしっかり蓄えて。
カレー粉は、炎症を抑えたり、血行促進&食欲増進効果が。
ビタミンB1(豚肉)はにんにく(アリシン)と一緒にとると、血液中に長く滞在します( ´ ▽ ` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも肉 100g
  2. キムチ 50g
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. 生姜(みじん切り) 1片
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. すりごま 大さじ1
  7. カレー粉 小さじ2分の1
  8. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油(分量外)、玉ねぎ、にんにく、生姜を入れ、香りが立ったら豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。

  2. 2

    ①にキムチを加えて絡め、最後に適当にちぎったチーズ、カレー粉、適量の醤油で味を整え、すりごまをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

キムチの辛さや濃さによって醤油の量が変わって来ると思うので、最後の醤油で味を決める時だけに集中すれば、あとは簡単&失敗無し◎です!
豚肉は比較的脂質の少なくビタミンB1が豊富な豚もも肉や豚ヒレ肉を( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943
に公開
アス飯®︎料理研究家【アスリート食/専門は植物化学】元小学校教諭/著書にアス飯レシピ(京都新聞連載書籍化)/三浦知良選手を超え、遠藤保仁選手に並ぶJ歴代1位!24年連続ゴール記録及びJ通算643試合を記録中のサッカー元日本代表プロ24年目の現役Jリーガー山瀬功治は夫。北海道うらほろアンバサダー。大学他各教育機関にて栄養講演・メディア出演多数。https://yamasefamily.com/
もっと読む

似たレシピ