ご飯のお供に ゴーヤの佃煮

あかりんきらりん
あかりんきらりん @cook_40111490

「ゴーヤの佃煮」の人気検索でトップ10入りしました。苦味を減らして子どもも喜ぶゴーヤの佃煮。大量消費にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
毎年ゴーヤをたくさんもらうことがあり、大量消費のために作り始めました。人から教わったレシピを自分好みに改良したレシピです。

ご飯のお供に ゴーヤの佃煮

「ゴーヤの佃煮」の人気検索でトップ10入りしました。苦味を減らして子どもも喜ぶゴーヤの佃煮。大量消費にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
毎年ゴーヤをたくさんもらうことがあり、大量消費のために作り始めました。人から教わったレシピを自分好みに改良したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤワタを取り除いて) 1kg
  2. しょうが(皮をむいて) 40g
  3. 砂糖 150g
  4. しょうゆ 150cc
  5. 100cc
  6. 酒 みりん 50ccずつ
  7. ちりめんじゃこ 30g
  8. 鰹節 2パック
  9. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタを取り除き、7mmぐらいに切る。大きめの鍋にお湯を沸かす。しょうがは細めの千切りにする。

  2. 2

    沸騰したお湯に1のゴーヤをいれて、しんなりし始めたらザルにあげ、絞れる熱さまで水にさらして冷ます。

  3. 3

    2を絞りすぎないように絞る。鍋に絞ったゴーヤと☆以外の材料を全て入れ、強めの中火にかける。

  4. 4

    時々かき混ぜ、灰汁が出てきたらすくう。30分~40分ぐらいすると水分がほとんどなくなるので、火加減を調整する。

  5. 5

    モタッとして水分がほとんどなくなったら、ちりめんじゃこと鰹節を入れる。水分がなくなったら火を止めゴマを入れて出来上がり。

  6. 6

    冷蔵庫で1週間~10日間ぐらい日持ちします。たくさんできるのでジップロックやタッパーなどに小分けして冷凍保存も可能です。

コツ・ポイント

コツは特にありません。☆の材料は目安なのでお好きな量で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかりんきらりん
に公開
美味しさはもちろん、野菜をたくさん食べれる事やなるべく無添加など、バランスの取れた栄養と安心安全な料理の提供を心掛けながら、普段の料理を楽しんでいます。旬の食べ物や流行りの食べ物などを献立に取り入れるため、皆さんの美味しそうなレシピを参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ