南蛮漬けたれをリメイクしたあんかけ豆腐♪

chisat00
chisat00 @cook_40063646

豆腐以外にかけても合うかも!?
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを好きで大量によく作るのですが、残ったたれが結構多いので、リメイクしてボリュームある1品をつくりました。

今回鶏むね肉で南蛮漬けをつくっていたので、臭みもなかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2個
  4. きゅうり 1/2個
  5. 南蛮漬けのたれ
  6. 醤油
  7. 片栗粉
  8. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    最初に豆腐を厚さ半分にきり、半分に切る。
    野菜を切っている間軽く水切りしておく。

  2. 2

    野菜は玉ねぎ薄切り、
    にんじんは千切り、
    きゅうりも細切りする。

    ほかの残り野菜でも。

  3. 3

    豆腐に片栗粉を両面まぶしてから、油を引いたフライパンで両面軽く焼き目がつくように焼き、お皿に盛っておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、野菜を玉ねぎ、にんじんをいため、火が通ったらキュウリと、南蛮漬けのたれをいれて、軽く炒める。

  5. 5

    たれの味をみて薄ければ醤油を少し足して、味がまとまれば、いったん火を止めて水溶き片栗粉をいれてまぜてから、再び火をつける

  6. 6

    とろみがついたら、豆腐の上に5をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

南蛮漬けのたれが人によって違うと思うので味をみてくださいね♪
キュウリを入れましたが残り野菜何でもいいかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chisat00
chisat00 @cook_40063646
に公開

似たレシピ