時短簡単♪レンジ蒸し鶏と温野菜の梅肉ダレ

ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161

耐熱ボウルにどんどん入れてラップをかけたら5分加熱で後は放置!火を使わずに鶏肉しっとり〜♪梅ソースでさっぱりが夏むきです
このレシピの生い立ち
梅肉を使った時短レシピを考案しています!

時短簡単♪レンジ蒸し鶏と温野菜の梅肉ダレ

耐熱ボウルにどんどん入れてラップをかけたら5分加熱で後は放置!火を使わずに鶏肉しっとり〜♪梅ソースでさっぱりが夏むきです
このレシピの生い立ち
梅肉を使った時短レシピを考案しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(鶏モモ肉でもOK) 1枚
  2. 小さじ1
  3. 生姜汁 1かけぶん
  4. もやし 1/2袋
  5. 茄子(中) 1本
  6. 少々
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 梅肉 大さじ1/2
  9. 青じそ 2、3枚

作り方

  1. 1

    鶏胸肉にフォークでグサグサと刺して浸透を良くするために穴を開ける。1分くらい突き刺す。酒と生姜汁を回しかけて少々おく。

  2. 2

    もやしは洗って水切りしておく。茄子は斜め輪切りにして水にさらし灰汁を抜き、水切りしたら塩とサラダ油を全体に馴染ませておく

  3. 3

    深めの耐熱容器に鶏肉を置き、その上にもやしを重ねて広げ塩胡椒を少々ふり、その上に茄子を並べる。

  4. 4

    ふんわりとラップをかけたら、電子レンジ600wで5分加熱して取り出し、余熱でさらに蒸す。そのまま15分以上置いておく。

  5. 5

    鶏肉を取り出して食べやすく切り分け、鶏肉と野菜から出た汁を大さじ4に梅肉を大さじ1/2を混ぜ合わせてソースにする。

  6. 6

    盛り付けたらソースをかけ、青じそを散らして出来上がり!

  7. 7

    ※モモ肉で作る場合は余分な脂と筋をできるだけ削ぎ落として下さい。

コツ・ポイント

鶏モモ肉でも同じく出来ますが、最初に余分な脂と筋をできるだけ削ぎ落としてから作るとすっきり美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161
に公開
ブログ》》ふじたかな の”いつも美味しい!もの探し”http://www.fujikana.com/季節の食材を使った手軽な家庭料理のアレンジレシピと3人子育て中のお酒大好きなきまま主婦の日常のひとりごとをつづってます!OFFICIAL HUNDRED公式認定料理ブロガー。47都道府県応援隊としてがんばってます!"今日もワイン部”のキュレーターさせていただいてます!どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ