皮パリパリ♡ イタリア~ンな焼き春巻き♪

あいぱらりん
あいぱらりん @cook_40074059

デルモンテさんの「クッキングトマト・ソース」を使って、簡単でヘルシーに焼き春巻きを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
友人宅で頂いた焼き春巻きが簡単そうで美味しくて、作りたいな~と思っていた矢先、デルモンテさんの「クッキングトマト・ソース」のクックモニターに当選しました♡

皮パリパリ♡ イタリア~ンな焼き春巻き♪

デルモンテさんの「クッキングトマト・ソース」を使って、簡単でヘルシーに焼き春巻きを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
友人宅で頂いた焼き春巻きが簡単そうで美味しくて、作りたいな~と思っていた矢先、デルモンテさんの「クッキングトマト・ソース」のクックモニターに当選しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻き10本分
  1. 春巻きの皮 全形5枚
  2. デルモンテ「クッキングトマト・ソース」 大5
  3. ウィンナー 4本
  4. ピーマン 2個
  5. 溶けるタイプのチーズ 50g~100g
  6. 巻き終わりを留める糊
  7.  ☆小麦粉 大1
  8.  ☆ 大1強

作り方

  1. 1

    春巻きの皮(全形5枚)を半分に切って、10本分にします。

  2. 2

    ウィンナーは縦半分に切ってから、斜めに細切りにします。
    ピーマンは種を除き、縦4等分に切ってから、斜めに細切りにします。

  3. 3

    とろけるチーズが、スライスチーズの場合は細切りにしておいてください。

  4. 4

    ウィンナー・ピーマン・チーズを10等分してお皿に並べておきます。

  5. 5

    巻き終わりを留める糊になる小麦粉と水を合わせておきます。

  6. 6

    春巻きの皮に、10等分したうちの1本分の具材をのせ、その上にデルモンテ「クッキングトマト・ソース」大1/2をのせます。

  7. 7

    春巻きの皮の両端と巻き終わりになる所に糊を塗り、巻きます。
    両端はギュッとつまむ感じでくっつきます。

  8. 8

    トースターの天板にクッキングシートを敷き、春巻きを並べ、トースターで6~7分チンします。

  9. 9

    焼き色が付いたら完成です♪
    皮の両端がパリパリしてます♡
    あれ?→2本減ってる~^_^;

コツ・ポイント

焼き時間はトースターによって多少異なるかもしれません。
具材は、今回は冷蔵庫にあるもので作りましたが、水分が多いもの以外なら、なんでも合うと思います^m^
チーズの量はお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいぱらりん
あいぱらりん @cook_40074059
に公開
おいしくて、簡単で、ヘルシーなものが大好きです♡頑張ることは好きではないけど、楽しみながらお料理頑張りまーす♪
もっと読む

似たレシピ