W発酵!酵素の実入りキムチ漬け~♪

スパ子
スパ子 @cook_40083826

酵素ジュースを作った後に残る実を使ったキムチ漬けです。Wで発酵で美味しいキムチができますよ~♪
このレシピの生い立ち
酵素ジュースを作ったあとの残る実を使ったお料理です。秋に漬けた柿の実が甘くておいしいので、キムチにあうんじゃないかなと思って作ってみましたらめちゃくちゃ美味しい~❤これをベースにキュウリや白菜に塩をしてつけると、また美味しいですよ。

W発酵!酵素の実入りキムチ漬け~♪

酵素ジュースを作った後に残る実を使ったキムチ漬けです。Wで発酵で美味しいキムチができますよ~♪
このレシピの生い立ち
酵素ジュースを作ったあとの残る実を使ったお料理です。秋に漬けた柿の実が甘くておいしいので、キムチにあうんじゃないかなと思って作ってみましたらめちゃくちゃ美味しい~❤これをベースにキュウリや白菜に塩をしてつけると、また美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 人参 1本
  3. ニラ 1束
  4. 生姜(みじん切り) 1片
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 酵素ジュースの実(柿) 1/2個分
  7. 乾燥アミ海老 30g
  8. 岩塩 少々
  9. キムチ用唐辛子 適量
  10. キムチの素 適量

作り方

  1. 1

    大根・人参は薄く切って千切りにし岩塩少々しておき水分が出たらしぼります。

  2. 2

    ニラは3~4センチにカット。生姜・ニンニクはみじん切り

  3. 3

    大根、人参、ニラ、生姜、ニンニクをボールにいれキムチの素、唐辛子、アミ海老、酵素の実、キムチの素を入れて混ぜる。

  4. 4

    ジップロックに小分けして空気を抜いて冷蔵保存しておくと便利です。

  5. 5

    ☆辛いのが好きな人は唐辛子大目
    ☆苦手な人は酵素の実を大目にしてね。

コツ・ポイント

辛さ・甘さの加減は好き好きにしてみてね。
酵素の実も色んな実で試してみたいですね。
柿は甘くておいしいですよ。酵素ジュースを少々いれると甘くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スパ子
スパ子 @cook_40083826
に公開
はじめましてスパ子と申します。大阪で「肉の匠テラオカ」という肉の卸売(美味しいお店さんに卸してます)とネット販売をしております。 美味しいお肉を使ったお料理ををいっぱい作って、皆さまのご紹介したいと思っています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ