きゃべつのアンチョビマヨ焼き

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

香ばしくて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
クックパットさんが「キャベツと玉ねぎ」のレシピを募集していたので、冷蔵庫にあるもので作って見ました。食べたら、とって美味しい!!
熱々のうちに食べてくださいね。

きゃべつのアンチョビマヨ焼き

香ばしくて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
クックパットさんが「キャベツと玉ねぎ」のレシピを募集していたので、冷蔵庫にあるもので作って見ました。食べたら、とって美味しい!!
熱々のうちに食べてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 260g
  2. アンチョビペースト 小さじ1
  3. マヨネーズ 大さじ2杯
  4. サラダ油 小さじ1杯
  5. 白だし 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    キャベツは芯の部分を付けてくし切りにする。

  2. 2

    フライパンにアンチョビペースト、マヨネーズ、サラダ油を入れ良く溶かしてからキャベツを入れて焼く。

  3. 3

    キャベツを返して、蓋をして、弱火にして2~3分焼き、最後に中火以上にして白だしを回しかけ、火を止める。

  4. 4

    皿に盛り、マヨネーズとピンクペッパーを飾る。

コツ・ポイント

1.キャベツを洗ったら良く、水気を切って置いて下さい。
2.強火にするとアンチョビが焦げるので注意して下さい。
3.でも、焦げ目が付いていないと香ばしくないのでいい塩梅に焦げ目を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ