茶碗蒸し

chapkanon
chapkanon @cook_40095497

いつも残り物で作っている茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
三つ葉や鶏肉など中途半端に残った食材を使いきりたい時に作ります。

茶碗蒸し

いつも残り物で作っている茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
三つ葉や鶏肉など中途半端に残った食材を使いきりたい時に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. ☆塩、醤油 各小さじ1/4
  3. ☆みりん 小さじ1/2
  4. だし汁 150ml
  5. 鶏もも肉 約30g
  6. 干し椎茸 小2枚
  7. むき海老 2尾
  8. 銀杏かまぼこなど お好みで
  9. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は小さめの一口大に切って、熱湯をかけておく。
    干し椎茸もお好みの大きさに切る。

  2. 2

    卵に☆の調味料を入れて混ぜてから、だし汁も加えてよく混ぜる。

  3. 3

    器に鶏肉、椎茸、三つ葉の茎の部分などを入れて2.の卵液を注ぐ。

  4. 4

    スチーム機能があれば利用する。
    なければ天板にお湯を張り、150度で25〜30分くらい焼く。

  5. 5

    オーブンの中に5〜6分入れたままにしてから取り出し、蓋をあけて三つ葉の葉の部分をのせる。

コツ・ポイント

オーブンの機能によって異なるので、温度、時間は調節してください。
蒸し器を利用する場合は中火で2〜3分、弱火で10〜12分くらい蒸す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chapkanon
chapkanon @cook_40095497
に公開
子育てが終わって、娘と自分のためにレシピを整理しています。ごく普通の家庭料理ばかりですが、長い主婦生活でいろいろ工夫したレシピです。
もっと読む

似たレシピ