野菜くずで❀からだにやさしいべジブロス

とこきち
とこきち @tokokichi

野菜は捨てるところに栄養あり☆煮るだけでからだにやさしいお出汁ができます^^
免疫力UPや美肌にも効果ありとか♡
このレシピの生い立ち
だしの素にはお塩がいっぱい!安心して飲めるスープを作りたくて。
昆布やかつおでとったお出汁よりも、より減塩できます♡ほんのり甘くておいしいです♪スープや煮物にどうぞ☆

冷蔵庫で保存(3日OK)するか、製氷器で冷凍保存してください^^

野菜くずで❀からだにやさしいべジブロス

野菜は捨てるところに栄養あり☆煮るだけでからだにやさしいお出汁ができます^^
免疫力UPや美肌にも効果ありとか♡
このレシピの生い立ち
だしの素にはお塩がいっぱい!安心して飲めるスープを作りたくて。
昆布やかつおでとったお出汁よりも、より減塩できます♡ほんのり甘くておいしいです♪スープや煮物にどうぞ☆

冷蔵庫で保存(3日OK)するか、製氷器で冷凍保存してください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野菜くず(できれば無農薬) 両手いっぱい
  2. 水(BRITA使用) 1ℓ
  3. お酒 小1
  4. 野菜を洗う用
  5. 重曹 小1
  6. ボウル1杯

作り方

  1. 1

    野菜は流水でよく洗う。

    今回は大根・玉ねぎ・人参の皮、ほうれん草の根元などを使いました♬

  2. 2

    無農薬でない場合、大き目のボウルに水を入れ、重曹を加えて30秒~1分浸す。葉物は短めに。
    その後流水でよく洗う。

  3. 3

    圧力鍋に水とお酒、洗った野菜くずを入れてふたをし加熱。ピンが上がったら弱火で3分加熱し、火を止める。

  4. 4

    ピンが下がったら、ふたを開けずにそのまま30分放置。

    その後ざるでこし、冷めたら容器に入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

無農薬でない場合、できるだけ農薬を取り除きたいので重曹を使ってみました。重曹がない時はお酢でも少しは効果があるようです。水につけすぎると栄養が溶け出てしまうので、長くても1分以内にしてください。

普通のお鍋で弱火で30分でもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ