
作り方
- 1
ししとうはガク、タネを取ってキッチンバサミで上半分たてに切れ目を入れる。
- 2
じゃこをさっと炒める。
★油はなしであぶる感じで。 - 3
②にししとうを入れて、馴染んだら水50cc(分量外)を入れ、沸騰したら他の調味料も入れる。
- 4
木ベラで混ぜて水分がなくなったら
出来上がり★
コツ・ポイント
小さいお子さんがいる時は、ししとうでなくても、ピーマンでも美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めざせ京都の味!しし唐とじゃこの炊いたん めざせ京都の味!しし唐とじゃこの炊いたん
薄味で甘めの京都のおばんざいが大好き♪自分でも作れるようになりた~い!シリーズその1。万願寺唐辛子は手に入らないので、ばあちゃんメイドのしし唐で。 おけろり -
-
万願寺とうがらし風★ししとうの炊いたん 万願寺とうがらし風★ししとうの炊いたん
いつでも手に入るししとうで京のおばんざい風、ししとうとしらすの煮もの。油を使わなくてもおいしい。クックパッドニュース掲載 olive11 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19704526