鶏むね肉と豚ロースの冷凍チャーシュー

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

冷凍肉を解凍しなくていいって、
楽チンだな!!
豚肉もパサつきがちな鶏胸肉もしっとり煮あがります^^
このレシピの生い立ち
何度か挑戦した「低温調理」
確かに新食感だけど、、脂身が美味しくないな!!

ってことで^^

鶏むね肉と豚ロースの冷凍チャーシュー

冷凍肉を解凍しなくていいって、
楽チンだな!!
豚肉もパサつきがちな鶏胸肉もしっとり煮あがります^^
このレシピの生い立ち
何度か挑戦した「低温調理」
確かに新食感だけど、、脂身が美味しくないな!!

ってことで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロースかたまり 400g
  2. 鶏むね肉 250g
  3. 塩コショウ 適量
  4. 煮汁
  5. 600cc
  6. 濃い口しょうゆ 100cc
  7. みりん 100cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ショウガ 2かけ

作り方

  1. 1

    豚と鶏、どちらにも全体に塩コショウを擦り込んで1時間ほど置き、ラップで包んで冷凍します。

  2. 2

    ラップはぴったりと包んで、空気が入らないようにした方がいいな。

  3. 3

    完全に凍っています。
    ラップをはがすときは肉に残らないように気を付けて。

  4. 4

    煮汁の材料をすべて鍋に入れ、沸騰させます。
    必ず沸騰させてくださいね。

  5. 5

    凍ったままの肉を鍋に入れ、キッチンペーパーをかぶせて、中火で20分煮ます。

  6. 6

    この細かい泡が煮汁が煮詰まってきた証拠。煮汁が少なくなったら途中で差し水してもいいですよ?

  7. 7

    そろそろ20分。
    キッチンペーパーをはずしてみました。

  8. 8

    煮あがりました。
    あとはガラス蓋をしてしばし放置。煮汁を完全に冷まします。

  9. 9

    煮汁が冷めたら鍋から取り出し、ラップして更に常温まで冷ましてください。

  10. 10

    切るとこんな感じ。
    凍った状態から煮えるので、肉汁が逃げず、しっとりです。

  11. 11

    あとは薄く切って盛り付けるだけ。
    お好みのタレを付けたり、煮汁を煮詰めてタレにしてもいいですね~

  12. 12

    鶏むね肉も豚ロースもしっとりとできました。
    あとはラーメンに入れようかな?

コツ・ポイント

下味や煮汁の味はお好みでいいんです。
とにかく「冷凍の肉を冷凍のまま」煮ることがポイント。
肉汁が閉じ込められて、しっとり柔らかく仕上がりますね^^

あ!別に豚肉だけ、鶏肉だけで作ってもいいですよ?
その時は水を少なくしてね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ