シットリ♪かるーいラムレーズンケーキ

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

イクラデモいけちゃいます!パウンドケーキじゃ重いけど、これは軽いレーズンと胡桃のコラボケーキ♪
このレシピの生い立ち
焼く時間除き所要時間45分。パウンドケーキじゃ重いし、と思いながらしっとりした軽いラムレーズンケーキが出来ました。またリクエストされちゃいました。レーズンと胡桃のコラボもレーズンのラムを主張してみました。

シットリ♪かるーいラムレーズンケーキ

イクラデモいけちゃいます!パウンドケーキじゃ重いけど、これは軽いレーズンと胡桃のコラボケーキ♪
このレシピの生い立ち
焼く時間除き所要時間45分。パウンドケーキじゃ重いし、と思いながらしっとりした軽いラムレーズンケーキが出来ました。またリクエストされちゃいました。レーズンと胡桃のコラボもレーズンのラムを主張してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10切れ分
  1. レーズン 70g
  2. 胡桃 50g
  3. 小麦粉 70g
  4. 3個
  5. 牛乳 15cc
  6. 生クリーム 30cc
  7. バター 20g
  8. 砂糖(卵白用) 50g
  9. 砂糖(卵黄用) 60g
  10. ラム酒(レーズン漬け用) 大さじ3
  11. ラム酒(胡桃漬け用) 大さじ1
  12. ラム酒(仕上げ用) 大さじ2
  13. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    レーズンをヒタヒタの水に漬け、ラップして2分チン。湯を捨てレーズン漬け用のラム酒で一晩冷蔵庫に(面倒ですが大事)

  2. 2

    胡桃は袋に入れ、麺棒等で2〜3回叩き胡桃漬け用のラム酒で30分着ける。卵を卵黄と卵白にボールに分ける。170℃で余熱。

  3. 3

    卵黄+振るった砂糖+振るった小麦粉+柔らかいバター。良く混ぜ牛乳+生クリーム、良く混ぜレーズン、胡桃2/3を合える。

  4. 4

    卵白+砂糖→メレンゲ(しっかり)メレンゲに卵黄の種を3回に分けて、手早く合わせる(ヘラでなくハンドミキサー等で)

  5. 5

    型に流す。カップならプリン型を使うと楽。オーブン170℃で25分。アルミホイルを被せて150℃で5分。

  6. 6

    焼き終わったら、直ぐ取りだし、熱いうちに、仕上げ用ラム酒をハケで何回か塗り、冷めて来たら粉砂糖を振るって出来上がり!

  7. 7

    ラム酒を塗り、10分位で、型の四方をトントン叩くと型から外れます。切って、ラップで1個ずつクルンデネ!しっとり長続き

コツ・ポイント

重いパウンドケーキの様で無く、軽いシホンケーキの様な尚かつラム酒がしっとり。でもラム酒が嫌みでない様にするにはオーブンの余熱を忘れない。手早く合わせて焼く。仕上げのラム酒は重要です。レーズンを湯通しする事で臭みが抜けラム酒が染みます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ