お弁当にも♪レンコンの洋風きんぴら

トトのママちゃん
トトのママちゃん @cook_40035141

デルモンテ「クッキングトマト・ソース」を使って一味違う洋風きんぴらです。
このレシピの生い立ち
和風のきんぴらを作ろうとしていたけど、思い立ってデルモンテのトマトーソースを入れたらとっても美味しかったのでレシピにしました。

お弁当にも♪レンコンの洋風きんぴら

デルモンテ「クッキングトマト・ソース」を使って一味違う洋風きんぴらです。
このレシピの生い立ち
和風のきんぴらを作ろうとしていたけど、思い立ってデルモンテのトマトーソースを入れたらとっても美味しかったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. れんこん 中サイズ(約10センチ強)2節
  2. ●醤油 大さじ1杯弱
  3. ●みりん 大さじ1杯
  4. 約100cc
  5. ●和風だしの素 小さじ1/2杯
  6. ○デルモンテ「クッキングトマト・ソース」 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をピーラーで剥き、2ミリぐらいの半月切りにして、酢水にさらしてから、ざるにあけ水気を切ります。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)を熱しれんこんを強めの中火で炒めます。火が通ってきたら●の調味料等を入れます。

  3. 3

    8割程、水分が飛んだら○のトマトソースを入れ絡めながら炒めて残りの水分を飛ばしたら完成です♡

コツ・ポイント

れんこんは薄めにすると火の通りが早いです。
火力は強めの中火でちゃちゃっと炒めて下さい。
醤油味をあらかじめ先につけておいてから、トマトソースは絡める感じにするとコクのある味の深いきんぴらになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トトのママちゃん
に公開
旦那と11歳のと8歳の男の子2人と暮らしています。★美味しそうな皆さんのレシピに日々助けられて感謝しております♡★2018年 、成形パン作りにチャレンジして、子ども達に色々食べさせたいです。☆いつもつくれぽありがとうございます! 掲載が遅れ一部コメントが同じ時もありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ