かまどで炊く春の炊き込み 筍ご飯

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

具材は、筍のみ!のたけのこご飯。シンプルイズザベスト!です。濃いめに引いた出汁がポイントです。
このレシピの生い立ち
春の炊き込みを かまどさんで作ってみたくて。あえて筍と出汁だけの味わいで。何のおかずにも合い、お箸が止まらなくなること請け合いです。

かまどで炊く春の炊き込み 筍ご飯

具材は、筍のみ!のたけのこご飯。シンプルイズザベスト!です。濃いめに引いた出汁がポイントです。
このレシピの生い立ち
春の炊き込みを かまどさんで作ってみたくて。あえて筍と出汁だけの味わいで。何のおかずにも合い、お箸が止まらなくなること請け合いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2合(300g)
  2. だし汁(かつお昆布だし 濃いめにとる) 380cc
  3. 水煮たけのこ 160g
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 実山椒(葉山椒) お好みで

作り方

  1. 1

    かつお昆布だしは、濃いめに引きます。

  2. 2

    たけのこは薄切りして、扇型に切る。米はといでざる上げ。

  3. 3

    かまどに米、だし汁、醤油、みりんを入れ20分浸水させ、弱〜中火で炊く(17分程。穴から湯気が出てきて1分で火をとめる。)

  4. 4

    20分蒸らしてから、しゃもじで天地替え。山椒を乗せて召し上がれ。

コツ・ポイント

だしを濃いめに引いてください。筍のみ、の具材なので。
お焦げがお好きな方は、最後10秒ほど強強火で火を入れてください。お焦げができても美味しいご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ