♡鶏つくね入り高野豆腐の煮物♡

やえ☆さち
やえ☆さち @cook_40075849

ズボラな私でも簡単に出来るレシピです!!(^ω^)味など目分量です(笑)
とっても美味しいので、おためしあれ〜♡
このレシピの生い立ち
料理上手ないとこの嫁さんから教わったレシピです。
アレンジして作ってみました☆☆

♡鶏つくね入り高野豆腐の煮物♡

ズボラな私でも簡単に出来るレシピです!!(^ω^)味など目分量です(笑)
とっても美味しいので、おためしあれ〜♡
このレシピの生い立ち
料理上手ないとこの嫁さんから教わったレシピです。
アレンジして作ってみました☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 12個
  2. 鶏ひき肉 180〜200g
  3. 人参 1/2本
  4. 椎茸 3個
  5. ☆にんにく(チューブ) 適量
  6. ☆生姜(チューブ) 適量
  7. ☆塩コショウ 適量
  8. しょうゆ 適量
  9. 適量
  10. だし 適量
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水につけてもどす。

  2. 2

    戻ったら、三角(斜め)にきり半分にする。
    半分にしたら、写真のように真ん中に切り込みをいれる。

  3. 3

    切り込みを入れたら、中に片栗粉をまんべんなく、つける。
    (これをすると中から具材がでることがありません)

  4. 4

    次に鶏つくねをつくります。
    ☆の材料をすべていれよくコネコネします。
    (人参、椎茸はみじん切り)

  5. 5

    高野豆腐の中に鶏つくねを入れます。
    入れたら鶏つくねのところに片栗粉をまんべんなく、つける。
    (

  6. 6

    フライパンまたは鍋に高野豆腐を並べ、全部ひたる位水をいれます。
    だし、しょうゆ、酒を入れる。自分の好みの味に。

  7. 7

    しばらくグズグズ煮込んで、高野豆腐をお皿に盛り付け、残った汁に少量の、片栗粉をいれとろみついたら高野豆腐の上からかける。

  8. 8

    出来上がり〜(^ω^)
    我が家の子供達も大好きです♡♡

コツ・ポイント

具材を入れる前、具材を入れてから、片栗粉をまんべんなくつけることにより具材がでることがありません。
きっちりつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やえ☆さち
やえ☆さち @cook_40075849
に公開
色々なお菓子、料理作りたいと思います☆中3吹部の息子のお弁当作り頑張ってます!(^ ^)
もっと読む

似たレシピ