アレルギー用味噌汁

QPT
QPT @cook_40119361

いりこから出汁を取ることで風味が際立ち、味が引き締まります。前日から出汁を取っておきます。
このレシピの生い立ち
大豆、小麦、卵アレルギーの息子の為の味噌汁です。白味噌のような自然な甘みのある味噌汁が出来ました。

アレルギー用味噌汁

いりこから出汁を取ることで風味が際立ち、味が引き締まります。前日から出汁を取っておきます。
このレシピの生い立ち
大豆、小麦、卵アレルギーの息子の為の味噌汁です。白味噌のような自然な甘みのある味噌汁が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 一本
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 大根 5cm
  4. いりこ出汁 400cc
  5. 米味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    出汁は前日から仕込んでおいたものです。米味噌は、山崎醸造株式会社のものです。

  2. 2

    にんじん、大根、玉ねぎは皮をむき食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に野菜と出汁300ccを入れ、沸騰させないよう煮立たせる。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、残りの出汁を入れ米味噌を入れる。

  5. 5

    味を見て出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
QPT
QPT @cook_40119361
に公開

似たレシピ