もやしのマヨポン和え

maki❤︎mama @cook_40253902
揚げワンタンに皮がポイントです。香ばしくて美味しいですよ〜(^o^)
このレシピの生い立ち
もやしを使って冷蔵庫の整理をしたときに作ったものです(^o^)
もやしのマヨポン和え
揚げワンタンに皮がポイントです。香ばしくて美味しいですよ〜(^o^)
このレシピの生い立ち
もやしを使って冷蔵庫の整理をしたときに作ったものです(^o^)
作り方
- 1
油が熱くなったら、
ワンタンを揚げ焼きする。 - 2
こんがり美味しそうになったら、OK。
- 3
洗ったもやしを耐熱の入れ物入れてフタ
(ラップ)をしてレンジに600w3分かける。出た水分を切り
塩、こしょうをする - 4
サラダ油をひいて、
炒り卵を作る。 - 5
かまぼこをもやしと同じくらいの千切りにする。
- 6
ごまドレ、味ポン、マヨネーズ、白ゴマを混ぜる。
- 7
もやし、炒り卵、ドレッシング(6)を混ぜる。1時間ほど冷蔵庫で冷やす。しっかり冷やした方が味がなじんで美味しいです。
- 8
お皿に盛り付けて
ワンタンの皮を手で割って散らす。
コツ・ポイント
耐熱の入れ物は、100均一で売っているレンジで作れるラーメンのものを使っています。湯切り穴がついたフタもあるし、深みがあるのでボールとしても使えるから便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19707403