冷凍うどんで水菜とハム炒めのせ温うどん

はなおじさん @cook_40044211
うどんが食べたくなり冷凍庫にあった冷凍うどんをレンジで温め水菜とハム炒めを作り
うどんの上にのせ最後に卵黄を飾りました!
このレシピの生い立ち
冷凍庫に冷凍うどんがあり、冷蔵庫に水菜とハムがあったので冷凍うどんをレンジで温め、ハムと水菜はフライパンで炒めて温うどんを作りました。(タレは冷たい)
作り方
- 1
今回の材料です。
これに青ネギとかつお節が加わります。 - 2
ハムは1㎝角に切り、水菜は洗ってから根元を切り取り3㎝位の長さに切ります。
- 3
冷凍うどんは袋のまま耐熱皿に入れ4分加熱します。
(600wレンジ) - 4
うどんを加熱している間に、フライパンにオリーブ油をひき加熱しハムを炒めます。
- 5
ハムに火が通ったら2の水菜を加え軽く胡椒をふり炒めます。
- 6
5の水菜がしんなりしてきたら火を止めます。
- 7
〇でタレをつくります。
- 8
3から4分経ったら冷凍うどんをレンジからだし袋を切り皿に入れます。
- 9
玉子を器に割りいれます。
- 10
6のハムと水菜炒めを8のうどんの上に盛り付けます。
(中央はあける) - 11
中央に卵黄を飾り、青ねぎの小口切りをちらします。
- 12
7のタレを回しかけ、かつお節をちらして完成です。
コツ・ポイント
3で冷凍うどんをレンジで4分加熱しましたが、使うレンジのW数で調整間ます。
水菜は炒めすぎないようにします。
卵黄をからめながら食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当★水菜とソーセージハム簡単炒め お弁当★水菜とソーセージハム簡単炒め
家庭菜園で作った水菜をハムとコラボしてみましたシンプルな味付けだから、水菜の味が濃くてとっても美味しい! 元外交官夫人のレシピ -
-
ヘルシー水菜炒め 豆腐入り♪ ヘルシー水菜炒め 豆腐入り♪
豆腐を炒めて水気もなくなると、炒めた卵みたいになります!水菜があったから水菜をいためたけども、野菜炒めに豆腐プラスで卵風味。お勧めです。 あちゃ姫 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19708596