関西人のための新潟タレカツ丼-レシピのメイン写真

関西人のための新潟タレカツ丼

♩ゆるるん♩
♩ゆるるん♩ @cook_40131812

揚げるってめんどっちぃ。でもこれだけは揚げたてにタレを絡ませごはんをかっこむ。それ以外の揚げ物は買う。わたしメモ
このレシピの生い立ち
カツ丼の仲間を増やしたくてネットを徘徊してると新潟タレカツ丼と運命の出会いをした。一度作ってみたけど関西人のわたしには辛すぎてしょう油を減らし、だしを増やしたら死ぬほど美味しくて2キロ太った。

関西人のための新潟タレカツ丼

揚げるってめんどっちぃ。でもこれだけは揚げたてにタレを絡ませごはんをかっこむ。それ以外の揚げ物は買う。わたしメモ
このレシピの生い立ち
カツ丼の仲間を増やしたくてネットを徘徊してると新潟タレカツ丼と運命の出会いをした。一度作ってみたけど関西人のわたしには辛すぎてしょう油を減らし、だしを増やしたら死ぬほど美味しくて2キロ太った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食いしん坊2人分
  1. とんかつ用豚肉 6枚
  2. 小麦粉・卵のいらないパン粉 適量
  3. 適量
  4. ごはん 食べたい量
  5. 大葉 お好みの量
  6. たれ
  7. 日本酒 60cc
  8. 紹興酒 20cc
  9. みりん 30cc
  10. だし 100cc
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 濃口しょう油 大さじ3

作り方

  1. 1

    ◾︎たれの準備をする

  2. 2

    ①日本酒・紹興酒・みりんを沸騰させアルコール分を飛ばす

  3. 3

    ②だし・砂糖を入れ再度沸騰させる

  4. 4

    ③弱火で10分煮詰め、ラスト1分に濃口しょう油を入れる※しょう油は沸騰させると風味が無くなるので沸騰させてはいけない

  5. 5

    とんかつ用豚肉をラップで挟み肉たたきで4〜5ミリくらいになるまで叩く叩く叩く…

  6. 6

    薄くなった豚肉を半分に切る

  7. 7

    小麦粉・卵のいらないパン粉をつけ5分ほどなじませる※塩胡椒はしない

  8. 8

    170度〜180度でいい感じに揚げる

  9. 9

    たれにからませごはんの上に盛り付ける(大葉はお好みでわたしは超細切り)

コツ・ポイント

肉は無心で叩く

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♩ゆるるん♩
♩ゆるるん♩ @cook_40131812
に公開
同じ太るなら美味しいもので太りたい。食いしん坊でダラ嫁の私と筋肉バカの旦那だから大量に作る。料理はめんどっちぃので2日分は作りたいナマケモノ。鶏肉・きのこ・生姜・紹興酒大好き!にんにくは大嫌いなので料理で使ったことは無い。作った画像はいつか撮るだろう。【注意事項】調味料の単価は基本的に50円で計算しています。甜麺醤などの高い調味料や調味料が多い場合は100円で計算しています。
もっと読む

似たレシピ