筍とホタルイカのパエリヤ

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
筍はゴロゴロ切ったものと、食べ応えのある粗みじん切りとを使います。それぞれ役目をはたして美味しく仕上がりました!
このレシピの生い立ち
お米に筍の味をしっかり吸わせるために、たっぷりの粗みじんの筍を最初から入れて炊いたヘルシーなパエリヤです。
筍とホタルイカのパエリヤ
筍はゴロゴロ切ったものと、食べ応えのある粗みじん切りとを使います。それぞれ役目をはたして美味しく仕上がりました!
このレシピの生い立ち
お米に筍の味をしっかり吸わせるために、たっぷりの粗みじんの筍を最初から入れて炊いたヘルシーなパエリヤです。
作り方
- 1
筍の先を切って、塩をして、しっかり焦げ目がつくまで焼きつけておく。粗みじんの筍は塩をして(小さじ2)絞っておく。
- 2
オリーブオイル(大さじ1)を引き、*をいれ、しっかり炒める(水分がなくなるまで)。
- 3
2にお米と水(2かっぷ)、野菜出汁を入れ、塩を入れ、ここで味を調え、オリーブ油(大さじ1)を回しかけ3分強めの中火で炊く
- 4
パプリカ、ホタルイカ、筍、インゲンなどを並べて、蓋をして中火で5分炊き、火を弱火にして、7分から10分炊く。
- 5
4の水分の残り具合、お米の硬さ、ぱちぱちする音などを見ながら焦げ具合を確かめ、水分がなくなったら、火を止め,蒸らす。
コツ・ポイント
パエリヤは強火、中火、弱火と火加減を調節しながら炊く。
粗みじんの筍に塩をして、水分をしっかり絞っておく。
底がカリッとおこげを作ると旨味が増します。途中でオリーブ油を回しかけると、パチパチ美味しい焦げ目ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
大人の雛祭り菜の花、蛤、ずわいのパエリャ 大人の雛祭り菜の花、蛤、ずわいのパエリャ
大人の雛祭りシリーズ、今年はパエリャを作ってみました。菜の花、蛤、ズワイ蟹、下仁田ネギを使います。優しい味に仕上がります drtom -
-
-
-
江戸甘味噌 あさりと筍の和風パエリア 江戸甘味噌 あさりと筍の和風パエリア
江戸甘味噌と出汁をベースに炊き上げる和風パエリアメニュー、旬のあさりとたけのこを使用し季節感を演出します。江戸甘味噌の旨みとシンプルな季節の味わいが楽しめる1品です。 日本味噌株式会社 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19710540