桜まんじゅう

けめどん @cook_40052783
とても簡単で材料もすぐ手に入る物で出来ますので、ぜひ作って下さい!桜餡がなければ手に入る餡でも出来ます!
このレシピの生い立ち
たまたま桜餡が手に入ったので蒸饅頭を作ってみました!なかなか、美味しくできました!
桜まんじゅう
とても簡単で材料もすぐ手に入る物で出来ますので、ぜひ作って下さい!桜餡がなければ手に入る餡でも出来ます!
このレシピの生い立ち
たまたま桜餡が手に入ったので蒸饅頭を作ってみました!なかなか、美味しくできました!
作り方
- 1
桜餡は12個に丸めておきます。大和芋は皮を剥き酢水に漬けてアクをとります。
- 2
ボールに小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて混ぜ合わせます。
- 3
大和芋は当たり鉢ですりおろしてから、さらに滑らかになるまで当たり棒ですります。
- 4
小麦粉のボールに大和芋を入れて手でこねて12個に分け丸く延ばし真ん中に餡をのせて包みます。
- 5
桜の花を饅頭の上に乗せます。クッキングシートを3〜4cm角に切り饅頭の下にしき強火で約10分蒸します。
コツ・ポイント
饅頭を丸めるとき、少し高くして丸めるようにして下さい。蒸すと横に広がるので。
桜餡ではなくその時に手に入る餡で作る事もできます!
似たレシピ
-
-
酒粕生地の桜まんじゅう 酒粕生地の桜まんじゅう
小麦粉とベーキングパウダーを使った簡単な生地に酒粕を練りこみました。桜餅用に買った桜あんが残っていたので、それを包みました。桜の花もトッピング。 venus_taste -
-
-
ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう
ふんわり、桜が香る春らしい米粉の蒸しパンです。中にあんこが入りまるで桜餅♥卵・小麦・乳製品不使用て離乳食にもお勧めです。 ぱりぱり☆ -
【 揚げ饅頭 桜風味 〗 【 揚げ饅頭 桜風味 〗
岡山の銘菓の大手まんじゅうに、桜の花の塩漬け、桜の葉の塩漬けを混ぜた衣で揚げた、揚げ饅頭です。サクッと揚がった衣から桜の香りがふんわりと。美味しい揚げ饅頭です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
*桜まんじゅう*クリームチーズカスター *桜まんじゅう*クリームチーズカスター
定番の桜あんとクリームチーズ+カスタードあんの2種類で、お花見にぴったりのおまんじゅう。米粉でもちもちモッチリ☆ 和Station
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711736